そもそも「白えびせんべい」とは?

白えびせんべいは、富山県の代表的な特産品である白えびを使用した人気の伝統的なお菓子です。
白えびは透明感のある薄紅色をした小型のえびで、繊細な甘みと旨みを持っています。その美しい見た目から「富山湾の宝石」と称されるほど、富山県ならではの貴重な海の幸として知られているところが特徴です。
白えびが日本国内で大量に漁獲されるのは、世界的にも富山湾だけといわれています。白えびせんべいは、その白えびを細かく粉末化し、富山県産の良質なお米と混ぜて作られています。
白えびせんべいは、地元の方はもちろん、観光客にもお土産として大人気です。富山を訪れた際、一度は食べたい名物といえるでしょう。
富山で購入できるおすすめの「白えびせんべい」5選
富山で購入できる、おすすめの絶品白えびせんべいを紹介します。
1.ささら屋「しろえび紀行」

「しろえび紀行」は、富山県を代表する老舗菓子店「ささら屋」が手がける人気の白えびせんべいです。
ささら屋を運営する「日の出屋製菓」は、大正13年に富山県福光町(現南砺市)で創業されて以降、長きにわたり米菓作りを続けてきました。1989年には通信販売部門「ささら屋」を立ち上げ、現在では富山県内だけでなく東京や大阪などにも展開しています。
原料のうるち米は、富山県内で育てられたブランド米「てんたかく」を100%使用しています。てんたかくは、コシヒカリよりも粒が大きく、粘りの少なさとさっぱりした食感が特徴です。使用する米はその日に使う分だけを製粉するという鮮度へのこだわりも、ささら屋ならではといえるでしょう。
しろえび紀行は、ラインナップが豊富なところも嬉しいポイントです。2枚入り×11袋の手頃なものから、54袋入の大箱までサイズは6展開あり、贈る相手や用途に合わせて選べます。
ハート型が可愛らしい「ハートしろえびせんべい」や「リッチ炙りのどぐろ風味」、「ドラえもん」パッケージもあり、子どもから大人まで幅広い世代に喜ばれています。
2.富山吟撰堂「白えびせんべい」

富山吟撰堂の「白えびせんべい」は、素材選びから製法に至るまで、こだわり抜かれた富山の銘菓です。
白えびを60%使用して生地にしっかりと練り込むことで、ひとくちごとに白えびの風味が口いっぱいに広がります。さらに、富山県産うるち米から作った米粉と特製タレを塗り、低温でじっくり焼き上げているところもポイントです。香ばしさとサクッと軽い食感、やさしい口どけがたまりません。
白えびせんべいは、8枚入りや13枚入りから、箱入りの20枚、54枚入りまで揃っており、贈答用から自宅用までシーンに合わせて選べます。
また、白えびせんべいを一口サイズにした「白えび小丸せんべい」も、手軽に楽しめる人気商品です。手軽に食べたいとき、小腹が空いたときの間食としてもぴったりです。
さらに、白えびと甘えびの風味が楽しめる「紅白寿せんべい」もおすすめです。甘エビの紅と、白えびの白は縁起がよく、年末年始やお祝いごとの贈り物として重宝されています。
3.御菓蔵「白えびかき餅」

御菓蔵の「白えびかき餅」は、自然素材の味わいを大切にした、職人の技と心が詰まったこだわりのおかきです。昭和10年の創業以来、変わらず人々に愛され続けています。
白えびかき餅は、富山県の砺波平野を中心とした豊かな地で大切に育てられた、こだわりのもち米(新大正糯・とみちから)を主原料としているところが特徴です。また、北アルプスの雪解け水が育んだ地下水を使用し、もち米の旨みを最大限に引き出しています。
看板商品である「白えびかき餅」は、外はカリッ、中はサクッとした食感、海の香りとほどよいサラダ味が絶妙なバランスに仕上がっています。サイズは、14袋入りと20袋入りから選べます。
さらに「プレミアム白えびかき餅」は、白えびかき餅よりも白えびが30%多く含まれており、より贅沢な味わいを楽しめます。白えびの旨みと香ばしい風味が口の中に広がるでしょう。
4.丸米製菓「しろえびあられ」

昭和2年に創業した丸米製菓で作られるお菓子は、富山の「良い水」「良いもち米」にこだわっています。
「しろえびあられ」には国産のもち米を100%使用し、地下100mから汲み上げた清らかな地下深層水が使われているところが特徴です。あられならではの深い風味と、素材本来の旨みを最大限に引き出しています。
白えびの香ばしさと自然な塩味が口いっぱいに広がる上品な味わいは、子どもからご年配の方まで幅広く愛されています。小袋包装のため食べやすく、ギフト用などにも最適な箱入りタイプも人気です。
あられは、風味豊かな「甘えびあられ」や、昆布の旨みが効いた「昆布あられ」などバリエーションも豊富です。4種類の詰め合わせも販売しているため、手土産にもぴったりです。
5.株式会社あいの風「富山白えびチーズぱり」

株式会社あいの風から登場した「富山白えびチーズぱり」は、富山ならではの素材を活かした白えびせんべいです。
白えびのパウダーを練り込んだサクサクの香ばしい生地で、チェダーチーズとカマンベールチーズを使用した濃厚なクリームをサンドしています。ひとくち食べれば、白えびの旨みとチーズのコクが口いっぱいに広がるでしょう。ワインやビール、日本酒などのお酒との相性も抜群です。
個包装で食べやすく、パッケージデザインも可愛らしく上品な仕上がりです。8枚入りと16枚入りから選べるため、ちょっとしたプレゼントやお土産としても喜ばれるでしょう。家族や友人、知人へのおみやげ、自宅での晩酌のお供など、幅広いシーンで活躍します。
富山で自分好みの白えびせんべいを見つけよう
富山には、白えびの風味を存分に楽しめるさまざまなタイプの白えびせんべいがあります。
薄くてパリッとした食感のものから、ふんわり香ばしいあられやかき餅、チーズとの組み合わせが楽しい変わり種まで、各メーカーが素材や製法にこだわって作り上げています。
お土産や贈り物にはもちろん、自分用のおやつやおつまみにもおすすめです。富山を訪れた際は、ぜひお気に入りの白えびせんべいを見つけてみてください。
富山には有名なお土産が他にもたくさんあります。以下の記事をご覧ください。
富山駅でお土産を探したい方にはこちらの記事がおすすめです。