【MATSUKI COFFEE ROASTERY/高岡】自家焙煎スペシャルティコーヒーとスイーツのお店

  • 公開日:
MATSUKI COFFEE ROASTERY 外観

高岡・関野神社のとなりにある MATSUKI COFFEE ROASTERY。

松木ご夫妻が営むこの小さなロースタリーには、焙煎したての香ばしい香りと、やさしい笑顔が広がります。“飲み飽きないコーヒー”と、米粉や甜菜糖で作る素朴なスイーツが評判。

手づくりの温もりに包まれた空間で、ほっと一息。
日常の中に、やさしい時間を見つけに訪れてみませんか?

MATSUKI COFFEE ROASTERYとは?

店主の松木由紀子さん(右)と健宏さん(左)ご夫妻
写真提供:松木由紀子さん

高岡市末広町、関野神社のすぐとなりに、香ばしいコーヒーの香りがただようお店があります。

松木ご夫妻の「いつか、自分たちのコーヒー屋さんを開きたい」——そんな長年の夢を叶えて、2025年8月にオープンしたのが MATSUKI COFFEE ROASTERY(マツキ コーヒー ロースタリー) です。

店内に設置された焙煎機で豆を丁寧に焼き上げ、その香りと味わいを大切に、一杯一杯を淹れています。店内でゆっくり味わえるのはもちろん、コーヒーはテイクアウトも可能。

お気に入りの豆を購入して、自宅でもMATSUKI COFFEE ROASTERYの味を楽しむことができます。また、由紀子さん手作りのスイーツは絶品です。

MATSUKI COFFEE ROASTERYのコーヒーは、飲み飽きないコーヒー

コロンビア 650円(税込)

店内で提供しているコーヒーは全部で8種類。
どれも、世界各地の農園が育てたシングルオリジンのスペシャルティコーヒーです。

それぞれの豆には、産地の風土や作り手の思いがぎゅっと詰まっています。

酸味のある爽やかな一杯から、香ばしく深みのある味わいまで。
その日の気分に合わせて選ぶのも、このお店の楽しみのひとつです。

豆の焙煎は、店内に設置されたロースターで行われています。

焙煎を担当するのはご主人の健宏(たけひろ)さん。

「豆を無駄にしたくないんです。」
そんな思いから、必要な分だけを丁寧に焙煎するのが松木さんのこだわり。

少しずつ焙煎することで、いつも新鮮で香り豊かなコーヒーを届けています。

丁寧にコーヒーを淹れる健宏さん

健宏さんに、「こだわりは何ですか?」と尋ねると、少し照れたように笑いながら、こう話してくれました。

「特別な個性の強い一杯を作るというよりも、毎日飲んでも飽きないコーヒー。そんな“飲みやすさ”を大切にして焙煎しています」

お客さんのことを一番に考える、その優しいまなざし。健宏さんの手から生まれるコーヒーは、香りだけでなく、心まで温めてくれます。

店内では、ドリンクのほかにコーヒー豆の販売も行っています。
自宅でもMATSUKI COFFEE ROASTERYの味を楽しめるのは嬉しいですね。

美味しいコーヒーには、美味しいスイーツを

硬めのプリン(600円)

人気メニューのひとつが、店主の由紀子さんがつくる「硬めのプリン」。

最近はとろりと柔らかいプリンが主流ですが、あえて昭和の喫茶店を思わせる、どこか懐かしい味わいを目指しているそうです。

「硬めのプリン」は、とても人気がありますが、手間がかかるため毎日は作れません。
「時間に余裕のあるときだけ作るんです」と笑う由紀子さん。

そのため、常連さんのあいだでは「今日はあるかな?」と運試しのように楽しみに訪れる人も多いとか。
この「硬めのプリン」がある日は、きっとラッキーな一日になりそうです。

スイーツのメニューは季節ごとに変わります

スイーツメニューは、全部でおよそ5種類ほど。どれも一つひとつ手作りで、その日その日の出会いがあります。

看板メニューの硬めのプリンのほか、旬の素材を使ったケーキやチーズケーキなど、季節によって並ぶ顔ぶれが少しずつ変わります。

腸活アドバイザーの店主が作る体にやさしいスイーツ

腸活アドバイザーの資格を持つ由紀子さん

スイーツには、小麦粉の代わりに米粉を使っています。

甘みには、北海道産の甜菜糖(てんさいとう)を、油には体にやさしい米油を使用。どれも自然の恵みを大切にした、やさしい素材ばかりです。

見た目は素朴でも、ひとつひとつ丁寧に手間をかけて焼き上げたお菓子には、由紀子さんの温かな思いがぎゅっと詰まっています。

焼き上がった「いちじくのケーキ」

季節の果物などを使った限定スイーツにも、腸活アドバイザーの資格を持つ由紀子さんのこだわりがあります。

「季節のものを食べることは、体にも心にもいいんですよ」と微笑む由紀子さん。

旬の食材を取り入れることで、味わいはもちろん、季節の移ろいまで感じられるようなお菓子に仕上がります。そのやさしさは、食べる人の体に、そして心にもすっと染みわたります。

「いちじく」のケーキ 600円(税込)
サツマイモ入りのチーズケーキ 600円(税込)

チーズケーキは、スタンダードと季節限定の2種類。季節限定のケーキには、ちょっとしたサプライズがあることも。

今回の限定チーズケーキには、なんと常連さんが家庭菜園で育てたサツマイモを使用しています。サツマイモを生地に挟み込み、ゴロゴロとした食感を残して焼き上げたチーズケーキは、

ひと口食べると、サツマイモのやさしい甘みと、チーズのなめらかさがふんわりと広がります。お客さんとのつながりから生まれた、あたたかな味わいのケーキです。

一日5食限定のパンプレート

パンプレートセット 1,400円(税込)

お昼時に人気なのが、一日5食限定のパンプレートセット(ドリンク付き)。

飲み物は、メニューの中からどのドリンクを選んでもOKという嬉しいスタイルです。この日は、「オレンジコーヒーソーダ」をチョイス。

香ばしいパンとサラダに、すっきりとした一杯がぴったり。ちょっと贅沢なランチタイムを楽しめます。

オレンジコーヒーソーダは単品の場合は700円(税込)

トニックソーダにコーヒー、そしてフレッシュなオレンジを組み合わせた一杯で、爽やかな酸味とほろ苦さのバランスが絶妙です。

そのほか、アイスコーヒーやソフトドリンクなどの定番メニューも用意されています。
白い壁に木製のシンプルなテーブルセットが並ぶ、落ち着いた雰囲気の店内

店内の一部は、松木ご夫妻がふたりでDIYで仕上げました。また、東京の大学生や地元の高校生がワークショップとして壁塗りに参加してくれました。

「少しムラもあるけれど、それが思い出なんです」と由紀子さん。お店の白い壁には、たくさんの人の思いが優しく刻まれています。

MATSUKI COFFEE ROASTERY は、地域の人たちに愛されるお店です。

美味しいコーヒーとスイーツを味わいながら、松木ご夫妻とのおしゃべりを楽しみに、毎日のように足を運ぶ常連さんも少なくありません。

香ばしいコーヒーの香りと、やさしい笑顔に包まれながら、今日もまた、この場所に温かな時間が流れています。

MATSUKI COFFEE ROASTERYは関野神社のお隣

関野神社

この場所を選んだ理由を聞くと、
「高岡市の不動産会社とのご縁があって、400年以上続く関野神社のすぐ隣が空き店舗になっていたと聞いたんです。そこを活用できないかという不動産会社の社長の思いと、私たちの思いがちょうど重なって。そんなに長く続く歴史ある場所のすぐそばでお店ができるなんて――と思って、すぐに“ここだ!”と決めました。」
と由紀子さん。

松木ご夫妻は、毎朝、開店前に関野神社へ参拝しています。
長い歴史を見守ってきた神社に手を合わせてから、MATSUKI COFFEE ROASTERYの一日が始まります。

関野神社内には有料駐車場があります。
お店を利用した方は、会計時に100円引きになるサービスも。

MATSUKI COFFEE ROASTERYの夢は、まだ始まったばかり

健宏さんは「コーヒーの味を決める要素の一つとして、空気感や雰囲気はとても大切だと思っています。そして、妻と一緒に、地域の皆さまに愛される心地よい空間を作っていきたい」と話します。

そして由紀子さんは「自分たちの店を持つという夢を形にできたので、これからは自分たちも楽しみながら長く続けていきたい。そして、この高岡という場所が少しでも発展していく一助になれたらうれしいです」と穏やかに微笑んだ。

コーヒーとスイーツの香り、そして松木ご夫妻のやさしい笑顔が広がるMATSUKI COFFEE ROASTERY。
ここは、心がほっとほどける場所。やさしい時間をそっと届けてくれるお店です。

店名MATSUKI COFFEE ROASTERY
住所富山県高岡市末広町9-56
公式サイトhttps://matsukicoffeeroastery.studio.site/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/matsuki_coffee_roastery/
営業時間日曜、月曜日:10:00-17:00
水曜〜土曜日:10:00-18:00
定休日火曜日、第2第四水曜日
駐車場関野神社内の有料駐車場
店内利用時会計時に100円割引
問合せ先Instagramのメッセージ
予約可否不可
決済方法現金・PayPay・クレジットカード
座席数14席
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
けん

けん

「見聞きして感じたことを大事にしたい」がモットーです。

富山生まれの富山育ち。長年、メディア関連の仕事に携わり県内各地を飛び回ってきました。 現場に足を運び、人と会って話をするのが大好きです。富山の魅力あふれる場所や素敵な人の情報を発信していきます。

  1. 【MATSUKI COFFEE ROASTERY/高岡】自家焙煎スペシャルティコーヒーとスイーツのお店

  2. 【MicT COFFEE ROASTERY 】富山発・香りと学びが広がるコーヒー好き必見のお店

  3. 【アカリエ】立山町の新たなランドマーク!防災と子育てを支える複合施設が誕生

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP