富山にあるおすすめのドッグラン9選
富山にあるおすすめのドッグランを9つ紹介します。富山在住の方で犬を飼っている方は、ぜひチェックしてみてください。
1.アドベンチャーガーデン射水

「アドベンチャーガーデン射水」は、県民福祉公園太閤山ランドの広大な敷地内に位置する、自然と遊びが融合したレジャースポットです。池を飛び越えるジップラインや森の中のアスレチックのほか、無料の全犬種対応ドッグランも完備されています。
ドッグランは無料で利用でき、「小型犬」と「中・大型犬」の2つのエリアに分かれています。狂犬病予防接種とワクチンを1年以内に受けていれば、誰でも利用可能です。地面には人工芝が敷かれているため、土汚れの心配がなく虫も少ないところがうれしいポイントです。
おもちゃの使用は禁止されているため、ハウスルールを守って安全に利用しましょう。
「アドベンチャーガーデン射水」については、こちらでも紹介しています。
| 場所 | アドベンチャーガーデン射水 |
| 住所 | 富山県射水市黒河4774-6 (県民福祉公園太閤山ランド敷地内) |
| 公式サイト | https://adventure-garden.com/imizu/ |
| 公式Instagram | https://www.instagram.com/adventure_garden_imizu2025 |
| 問合せ先 | 0766-56-0366 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 定休日 | 毎週火曜日、祝日の翌日、年末年始など ※プール営業期間・G.W無休 |
| 駐車場 | 太閤山ランド駐車場 1,407台 (4~11月は有料400円) |
2.わんちゃんの広場ohana.

「わんちゃんの広場 ohana.」は、犬と一緒に1日中楽しめる複合ドッグ施設です。約1,000坪の敷地にはドッグランだけでなく、ペットホテル、ドッグカフェなども併設されています。
ドッグランは小型・中型・大型犬用にエリアが分かれており、安心して遊べるところが嬉しいポイントです。夏には犬専用のプールが登場し、暑さが気になる日でも元気に遊べる環境が整っています。
セルフシャンプールーム(予約制)では、プロ仕様の設備を使って本格的に洗えるため、運動やプールの後のケアにおすすめです。コームやエプロンレンタルのほか、ホースドライヤーやシャンプーなども有料で利用できます。
ドッグカフェでは、飼い主や犬用の飲食メニューが味わえるほか、赤ちゃん用の椅子を完備しているなど、家族みんなで過ごせる配慮がされています。撮影ブースや小道具も用意されており、犬との思い出を写真に残せるところも人気の理由です。
施設の利用は完全会員制となっており、会員登録には「会員申込書」のほか、1年以内の「3種以上の混合ワクチン証明書」・「狂犬病注射証明書」が必要です。
| 場所 | わんちゃんの広場ohana. |
| 住所 | 富山県中新川郡立山町西大森606 |
| 公式サイト | https://wankohiroba.com/ |
| 公式Instagram | https://www.instagram.com/wanchannohirobaohana/ |
| 問合せ先 | 076-464-2748 |
| 営業時間 | 平日:9:00〜17:00 土日祝:9:00〜18:00 |
| 定休日 | 水曜 |
| 駐車場 | あり (無料) |
3.庭工房 絵草 ドッグラン海岸通り

富山市の海沿いにある「庭工房 絵草 ドッグラン海岸通り」は、開放感あふれるロケーションが魅力のドッグランです。庭づくりのプロが手がけた施設ならではの、美しい芝生と心地よい空間が広がっています。
ドッグランは2つのエリアに分かれており、第1ドッグランは約100坪の天然芝が広がるスペースです。会員専用の第2ドッグランは約230坪とさらに広く、敷地内から海を望めます。
利用は時間制限がないほか、料金は家族単位で設定されているため、何頭連れて行っても同一料金で楽しめるところが魅力です。また「庭工房 絵草」で施工された方は無料で利用できます。
利用には、畜犬登録や混合ワクチン・狂犬病ワクチンを1年以内に接種していることが条件です。
| 場所 | 庭工房 絵草 ドッグラン海岸通り |
| 住所 | 富山県富山市海岸通22番地 |
| 公式サイト | https://www.ekusa.jp/dogrun.html |
| 問合せ先 | 076-437-2883 |
| 営業時間 | 9:00〜17:00 |
| 定休日 | 水曜、年末年始、お盆休み |
| 駐車場 | あり |
4.DOG Amusement NINE(ドッグアミューズメント・ナイン)

「DOG AMUSEMENT NINE」は、北陸最大級の室内ドッグランを備えたアミューズメント施設です。ドッグランは大型犬用と小型犬用のスペースが分かれており、掃除も行き届いている店内は、いつでも清潔に利用できます。
同じ建物内にはペット同伴OKのカフェもあり、雨の日でも濡れずに移動できるところが魅力です。ランチメニューはお店の公式Instagramでチェックできます。
ドッグランを利用する際は、狂犬病予防接種の証明書(領収書やレシートなど日付がわかるもの)と鑑札の提示が必要です。メンバーズカードを持っている場合も1年ごとの更新が必要で、土日は新規発行を受け付けていないため注意しましょう。マナーベルト・マナーパンツの着用も必須で、もしも忘れた場合は店頭で200円で購入できます。
「DOG AMUSEMENT NINE」についてはこちらでも紹介しています。
| 場所 | DOG AMUSEMENT NINE |
| 住所 | 富山県富山市下赤江町2-4-3 |
| 公式Instagram | https://www.instagram.com/nine__92/ |
| 問合せ先 | 076-442-9399 |
| 営業時間 | ドッグラン:10:00~21:00(最終受付19:00) レストラン:11:30~14:00(L.O.13:30) |
| 定休日 | 火曜、水曜 お店のインスタグラムをご確認ください。 |
| 駐車場 | あり |
5.IOX-AROSA(イオックスアローザ)

「IOX-AROSA」は、スキーやゴンドラなど、四季折々のアクティビティを楽しめる複合施設です。毎年4月下旬頃から11月下旬頃までのグリーンシーズンには、ドッグランを利用できます。
ドッグランは、大型犬用と小型犬用の2エリアに分かれており、それぞれのサイズや性格に合わせて遊べるため安全です。チケットは1日券、もしくは1か月券から選ぶことができます。ドッグランの利用には、畜犬登録、1年以内の狂犬病予防接種と混合ワクチンの接種が必要です。
IOX-AROSAのレストランにはテイクアウトメニューもあるため、ドッグラン横のピクニックテーブルで気軽にランチタイムを楽しめます。出入りが自由で時間制限もないため、愛犬と過ごす穏やかな一日を、心ゆくまで満喫できます。
| 場所 | IOX-AROSA |
| 住所 | 富山県南砺市才川七字ススケ原115 |
| 公式サイト | https://iox-arosa.jp/archives/76 |
| 公式Instagram | https://www.instagram.com/ioxarosaofficial/ |
| 問合せ先 | 0763-55-1326 |
| 営業時間 | 〈令和7年〉4月26日(土)~11月24日(月・祝) 8:30~17:00 ※17:00以降は利用不可 |
| 定休日 | 水曜 |
| 駐車場 | あり(無料、1500台) |
6.DOGPark 福光

南砺市にある「DOGPark 福光」は、自然に囲まれたロケーションで思いきり走り回れるドッグランです。富山県内はもちろん、県境にほど近い立地のため石川県からも多く訪れます。ドッグランは小型犬エリアと中型・大型犬エリアに分かれているため、小さな犬でも安心して遊ぶことができます。
パークの利用は、1回券や回数券、貸切や、夏季にはナイターなどさまざまな種類から選べます。ドッグランで元気いっぱい走った後は、「超音波ワンワン風呂」の利用がおすすめです。オゾンと超音波で毛や皮膚の汚れをやさしく落とし、血行を促すマッサージ効果も期待できます。
さらに、軽食やおかわり自由の挽きたてコーヒーも楽しめるドッグカフェもあり、1日ゆっくり過ごすのにもぴったりです。ドッグラン利用時は、畜犬登録済みで、1年以内の狂犬病予防注射と混合ワクチン接種証明書の提示が必要です。
| 場所 | DOG Park 福光 |
| 住所 | 富山県南砺市宗守555 (福光産業敷地内) |
| 公式サイト | https://dogpark-f.com/ |
| 公式Instagram | https://www.instagram.com/dog_park_fukumitsu/ |
| 問合せ先 | 090-6816-0111 |
| 営業時間 | 10:00〜17:00 (夏季ナイター設備あり) |
| 定休日 | 平日※平日は貸切のみ対応、前日までに要予約 |
| 駐車場 | あり(無料、28台) |
7.ワイズドギー 富山店

「ワイズドギー 富山店」は、トリミングやペットホテル、セルフシャンプーなどがそろったペットサロンです。富山店限定で「室内ドッグラン」を併設しており、雨の日でも気にせず遊べます。
ドッグラン内は冷暖房完備で、季節を問わず快適に過ごせる環境が整っています。さらに、給水機やペットシーツ、トイレットペーパー、消毒スプレー、雑巾などの備品も完備されているところも嬉しいポイントです。屋内ながら開放感のある空間で、飼い主どうしの交流も楽しめます。
ドッグランの利用には、オスのみマナーベルトまたはマナーウェアの着用が必須です。遊んだあとに、トリミングやセルフシャンプーを利用して、きれいに整えて帰るのもおすすめです。
| 場所 | ワイズドギー 富山店 |
| 住所 | 富山県富山市向新庄町1-5-12 |
| 公式サイト | https://www.wisedoggy.com/ |
| 公式Instagram | https://www.instagram.com/agu5511/ |
| 問合せ先 | 076-452-1888 |
| 営業時間 | 営業:9:00〜18:00 ドッグラン受付:10:00〜16:00 |
| 定休日 | 水曜、第1・第3火曜 |
| 駐車場 | あり(無料、10台) |
8.道の駅メルヘンおやべ

「道の駅メルヘンおやべ」は、地元の特産品や新鮮な農産物が並ぶ売場、フードコートやお土産ショップなどがそろった道の駅です。三井アウトレットパーク北陸小矢部の隣にあり、観光の途中はもちろん、ドライブの休憩スポットとして立ち寄る場所としても親しまれています。
犬連れに嬉しい無料のドッグランでは、広々とした芝生エリアで思いきり走り回れます。営業期間は12月〜3月を除く春から秋にかけてで、天気のいい日のおでかけ先にぴったりです。雨天時や悪天候時は閉鎖される場合があるため、訪れる前に天気を確認しましょう。
また、施設内には24時間利用できる授乳室やおむつ替えシートを備えた「ベビーコーナー」も完備されており、小さな子どもがいる家族でも気軽に利用できます。ドッグランで犬と遊んだあとは、地元グルメを味わったりおみやげ選びを楽しんだりと、富山を満喫できるスポットです。
| 場所 | 道の駅メルヘンおやべ |
| 住所 | 富山県小矢部市桜町1535番地1 |
| 公式サイト | https://michinoeki-oyabe.com/ |
| 公式Instagram | https://www.instagram.com/michinoeki_oyabe/ |
| 問合せ先 | 0766-68-3811 |
| 営業時間 | 9:30〜17:00 (12月中旬~3月下旬閉鎖) |
| 定休日 | なし |
| 駐車場 | あり(無料、大型車30台・普通車90台・身障者用2台) |
9.わんわんの遊園地 となみ

イオンモールとなみの1階にある「わんわんの遊園地 となみ」は、小型犬専用の室内ドッグラン&カフェです。買い物の合間や、雨の日でも気軽に立ち寄れる屋内型施設として人気があります。ドッグラン内は10kg未満の小型犬限定のため、同じサイズの犬たちと一緒に思いきり遊ばせられるところも特徴です。
施設内には滑り台やトンネルなどの遊具が充実しており、元気いっぱいに走り回る姿が見られます。なかでも押し車は人気の遊具で、仲良しの犬どうしで「押す」「乗る」と役割を分けて楽しむ姿も見られるかもしれません。
初回利用時には、狂犬病および混合ワクチンの接種証明書の提示が必要なため、事前に準備しておきましょう。施設内には、おしゃれなフォトブースも設置されています。ブースの横には撮影用の小物やグッズが並んでおり、SNS映えする写真を撮りたい方にもぴったりです。
| 場所 | わんわんの遊園地 となみ |
| 住所 | 富山県砺波市中神1丁目174番地 イオンモールとなみ1F |
| 公式サイト | https://wanwanland.club/ |
| 公式Instagram | https://www.instagram.com/wanwannoyuuenchi/ |
| 問合せ先 | 0763-58-2166 |
| 営業時間 | 平日:12:00~19:00 土日祝:10:00~19:00 ※最終受付18:00 火曜、木曜:10:00~16:00 ※最終受付15:00 |
| 定休日 | 月曜・金曜 |
| 駐車場 | あり (無料、1750台) |
富山のドッグランで愛犬とストレス発散!
富山には、海や山に囲まれた広大なロケーションを活かしたドッグランから、雨の日でも快適に過ごせる室内ドッグランまで、魅力的な施設がたくさんあります。
ドッグカフェやトリミング、温泉、撮影ブースなどが併設された場所も多く、犬との時間を存分に楽しめる施設が盛りだくさん。自然を感じながら思いきり走り回ったり、かわいい写真を撮ったりと、一日中楽しめるでしょう。
大切な愛犬へのご褒美に、富山のドッグランを訪れてみてはいかがでしょうか。