ペット

【最新版】富山市でペット可のランチ・カフェおすすめ5選

この記事にはプロモーションが含まれます。

この記事では富山でペットとのお出かけに最適なお店を5店舗を紹介します。
休日、朝から飼い主が家に居て喜んでいるのも束の間、自宅を出る時、愛犬が寂しそうに見つめてくること、ありませんか?
「置いていくんや・・・」って心の声が聞こえてくること、ありますよね。
安心してください。この記事を読めば今すぐにペットとお出かけしたくなります。

ペットと一緒にお出かけできるおすすめのお店5選

おしゃれで穏やかなお店「CAFE RIMOTAIL」

富山市は旧大沢野地区にあるおしゃれな「カフェ リモテイル」さん。
国道41号線から少し入った閑静な場所に突然現れる別荘のようにおしゃれな建物に思わずテンションもあがります。

REMOTAIL 外観
リモテイル入口

店名の「リモテイル」はオーナーのお名前「森」を逆にして「リモ」、「犬のしっぽ」を英語にした「テイル」を組み合わせたお名前なんだそうです。

REMOTAIL 駐車場
リモテイル 駐車場

お店の裏手には広々とした駐車場があります。

REMOTAIL 店内
木のぬくもりが感じられるリモテイル店内

リモテイル店内は落ち着いた雰囲気でゆったり過ごすことができます。冬は薪ストーブが焚かれるそうで、窓からの景色も立山連峰が見えてとても素敵です。(この日はあいにくの天気でした…)

REMOTAIL 店内メニュー
黒板がこんなにおしゃれだなんて、小学生だった時の自分に教えてあげたい。

おすすめは「かぼちゃのケーキ」。ご近所にある西塩野観光農園で採れたかぼちゃを使ったケーキは甘さすっきりで素朴な風味が口の中に広がります。そしてケーキの上に乗っているのはかぼちゃの種をローストしたもの。ナッツのような香ばしいアクセントに思わず笑顔になっちゃいます。

REMOTAIL かぼちゃのケーキ
「かぼちゃのケーキ」400円

お店のケーキが余っているときは、おまけで小さいケーキをつけてくれるそうです。この時はさつまいものケーキをつけていただきました。

REMOTAIL ドッグラン
丁寧に手入れされた芝生のドッグラン(1頭600円)があります。(※ご利用の際は受付が必要です)

芝生って癒されますよね。目を瞑って触ってると動物みたいで。
もちろん、テラス席でお食事も可能です。愛犬の喜ぶ様子を見ながらのコーヒーなんて優雅じゃありませんか?

REMOTAIL 手作りパン
カウンターで販売しているオーナー手作りパンも人気。守ってあげたくなるサイズ感。おみやげにもどうぞ。

店名CAFE RIMOTAIL(カフェ リモテイル)
住所富山市加納379−3
ホームページhttps://www.instagram.com/612michiyo_mori/?hl=ja
お問合せ先076-461-4009
予約可否
営業時間10:00〜17:00
定休日月・火
駐車場台数8台
予算(目安)1,000円
備考ペットはテラス席のみ可(カフェ店内は不可)

雨でも安心&ヘルシーランチ「Dog Amusement Nine」

富山市下赤江にある室内型ドッグラン&カフェ「Dog Amusement NINE」(ドッグアミューズメントナイン)さん。20台ほど停められる駐車場はゆったりと車を停められるので少し大きい車でも安心ですね。

DogAmusementNINE 外観/駐車場
店舗前には広い駐車場

店内とドッグラン(小型犬:1匹600円〜/飼い主:1人100円)は贅沢なほどの広さでペットも安心して遊べます。
ドッグラン利用時はマナーパンツ・マナーベルトが必須です。だからこそ清潔に利用できるんですね。

DogAmusementNINE ドッグラン
大型犬と小型犬のドッグランスペース。掃除も行き届いていて気持ちよく使えます。

隣接するカフェスペースは同じ建物内なので雨でも濡れずに移動ができ、しかもこちらもペット可なので愛犬と楽しくお食事が楽しめます。

DogAmusementNINE カフェ店内
明るく清掃が行き届いている店内。各席にリードフックもあります。


平日はボリュームたっぷりの日替わりランチ(1,200円)がおすすめ。ワンプレートでお野菜もついてきて、ドリンクとスイーツもセットになっています。体にもお財布にも優しいメニューですね。
ランチのメニューはお店のインスタグラム(@__nine92)をご確認ください。

DogAmusementNINE 日替わりランチ
コーヒーもこだわっているそうで、香り高くてとっても美味しいです!


夜は22時まで営業しているのでお留守番で寂しくしていたペットを連れてディナーなんていうのもいつもと違って良いかもしれませんね。
ドッグランは室内なので雨の日も安心。土砂降りで散歩に行けなかった日はお食事ついでにペットとランチすればみんなハッピーですね!
ドッグランは貸し切りもできます。オンリーわん。

DogAmusementNINE 看板犬「NINE」
お店のわんちゃん「NINE」(スタンダードプードル)は店名の由来にもなっています。すごくおりこうさん。

店名Dog Amusement NINE
住所富山市下赤江2-4-3
ホームページhttp://asagroup.jp/nine
お問合せ先076-442-9399
営業時間10:00〜22:00
(ランチ:12:00〜13:30 L.O.)
(ティータイム:14:00〜17:00)
定休日火・臨時休業あり
お店のインスタグラムをご確認ください。
駐車場台数20台
予算(目安)ドッグラン:700円〜
ランチ:1,000円〜
備考ドッグランはオムツ(マナーベルト・マナーパンツ)必須です。

店内もペット可&ドッグランも充実「わんちゃんの広場ohana.」

会員制ドッグラン&カフェの「わんちゃんの広場 ohana.」はカフェのみならず、トリミングサロンやペットホテルも人気のカフェ。会員制とはいえ、入会・年会費は無料。混合ワクチン証明書と狂犬病注射済証を持参すればその日から利用できます。

わんちゃんの広場ohana. 外観/駐車場
もちろん安心の駐車場スペースで大きめの車も安心です。第二駐車場もあります。

ドッグカフェはゆったりとくつろげる落ち着いた雰囲気。マナーベルトかおむつを着用すればペットも一緒に座ってOKなのは嬉しいですよね。抱っこスタイルならそのまま着席しても良いそうです。

引用:公式サイト(https://wankohiroba.com/)より

そしてなんと人間のお子様用チェアも。家族でわいわい楽しむのもおすすめです。

引用:公式サイト(https://wankohiroba.com/)より

屋外には県内最大規模のドッグランが併設されています。(大きさによって1匹660円~:時間無制限/飼い主は1人110円)

引用:公式サイト(https://wankohiroba.com/)より


芝生なので肉球にも優しく、夏にはプールも楽しめるそうなのでぜひ訪れてみたいですね!
ドッグランは小型犬と大型犬エリアが分かれているのでペットも飼い主も安心して思いっきり楽しめます。飼い主も気がついたら走り出してるかも。

そして意外と嬉しいのがペットの排泄物を捨てるゴミ箱と袋が設置されていることです。
ペットの忘れ物はテイクアウトというドッグランも多いので、これなら飼い主もストレスフリーですね。

わんちゃんの広場ohana. ドッグラン水飲み場
水飲み場も綺麗です。水捌けが良い砂利になっているのもお店のペット愛が感じられます。

カフェスペースでお楽しみいただけるお食事のおすすめは「イノシシのドライカレー」(1,000円)
ジビエ料理とは思えないぐらいスパイシーで美味しいです。全く臭みもなくて、お店でも人気メニューだそう。
お食事とセットなら220円でドリンクをつけることができます。

わんちゃんの広場ohana. イノシシのドライカレー
イノシシのドライカレー(1,000円) ※ドリンク別

そのほか「彩り野菜のカポナータ」もおすすめ。「カポナータ」はイタリアの煮込み料理のことで、パスタとからめていただきます。ヘルシーでこれはもう罪悪感ゼロですね。

わんちゃんの広場ohana. 彩り野菜のカポナータ
彩り野菜のカポナータ(880円)

他にも、わんちゃん用のメニューや子供用のメニューも充実していますので家族連れでも楽しめますよ。

わんちゃんの広場ohana. 店内
ペット可とは思えないぐらい綺麗な店内なのでお子様も安心です。

店名わんちゃんの広場 ohana.
住所中新川郡立山町西大森606
ホームページhttps://wankohiroba.com/
お問合せ先076-464-2748
予約可否平日のみ可(カフェスペースのみ)
営業時間9:00〜17:00
定休日第二水曜
駐車場台数約40台
予算(目安)1,000円〜1,500円(カフェ利用のみ)
備考ドッグランは別途有料です。詳しくは公式サイトをご確認ください。

自然に囲まれ癒されるカフェ「KAKI’s cafe」(カキズカフェ)

富山市中心部から車で約50分のところにある「あわすのスキー場」のふもとに位置するKAKI’s Cafe(カキズカフェ)さん。

KAKI's cafe(カキズカフェ) 入口
水色のガレージが目印です。これは絶対おしゃれなやつやん…。

ガレージの手前にある入口を左折して入ればたどり着きます。

KAKI's cafe(カキズカフェ) 外観
自然に囲まれたお店はまるでリゾート気分です。

県内でも人気の家具店「カキ工房」を営む一角で自宅だった場所をカフェスペースとして提供し始めたそうで、まさに隠れ家的なカフェとして知る人ぞ知るお店です。

KAKI's cafe(カキズカフェ) ショールーム案内
隣接するショールームではカキ工房の家具も見学できます。

KAKI's cafe(カキズカフェ) 店内
カフェ店内は木の温もりに囲まれる素敵な空間です。

家具はもちろん、扉まで全て工房の手作りだそうです。家具職人って一家に一人、ほしいですよね…!
ちなみにペット可なのはテラス席のみです。

オーナーさんが「好きなものを集めた」という店内の雑貨はどれも癒される素敵なものばかり。もちろん購入も可能です。

KAKI's cafe(カキズカフェ) 雑貨
雑貨目当てで来店される人もいるとか。

おすすめは手作りのベイクドチーズケーキとドリンクの「ケーキセット」(700円)です。

KAKI's cafe(カキズカフェ) ケーキセット
セットのドリンクはコーヒーか紅茶から選べます。

ケーキは3時間かけてじっくり焼くことでひび割れせずに綺麗な形になるんだそう。タルトの上に乗ったチーズケーキは濃厚でほっとする甘さです。

コーヒーが入ったマグカップも素敵ですよね。これが本来のマグカップの形らしいですよ!(お紅茶はおしゃれなティーカップでした。ぜひお店で注文してみてください)

そして大事なペットとのひとときは綺麗に手入れされたテラス席で。某アニメに出てくるような自然に囲まれたテラスは吹き抜ける風が心地よくて人もペットも癒されます。

KAKI's cafe(カキズカフェ) テラス席
駐車場もすごく広いです。(いっぱい停められます。byオーナーさん)

店内すぐに鎮座する木彫りのわんちゃんはオーナーさんかつての愛犬「アーニー」。

KAKI's cafe(カキズカフェ) 看板犬「アーニー」
優しい表情でお客さんを最初に迎え入れてくれます。

店名Kaki’s Cafe(カキズ カフェ)
住所富山市本宮粟巣野2−3
ホームページhttps://www.kaki-jp.com/kaki-s-cafe/
お問合せ先076-481-1484
予約可否
営業時間10:00〜17:00
定休日月曜
駐車場台数いっぱい
予算(目安)1,000円〜1,500円
備考テラス席のみペット可

ペットと一緒に焼肉ランチ「Baku House」(バクハウス)

富山市城川原にある「Baku House」さん。
閑静な住宅街に佇むお店の入り口は緑に囲まれていて、入り口から癒されます。

Baku House 入口
お庭もすごく丁寧に手入れされています。おしゃれ感が漂う入口。

店内も洋風な装いのホールで、県外に観光に来たような雰囲気を味わえます。
洋食店として地元の人たちにも人気のバクハウスさん、こちらのホールはディナーやグループでの利用時に開放していて、ランチは隣の焼肉スペースでジンギスカンをお楽しみいただけるとのこと。

Baku House 店内
イベントスペースとしても利用できるそうです。

扉の向こうに焼肉ワールドが広がります。

Baku House 焼肉ランチ入口
扉のサインもおしゃれですよね。


雰囲気はがらっと変わった焼肉スペース。
息子さんがパン屋さんを営んでいたスペースを改装して、2021年から焼肉を提供する形にされたそう。

Baku House 焼肉 店内
元々ジンギスカンが好きで焼肉を提供したかった、とご主人。

ペットと入れないんじゃないか、とお思いですよね。バクハウスさんはテラス席がありテラス席でも焼肉を嗜むことができます。テラス席ならペット可とのこと。(店内はペット不可です)

Baku House テラス席
この日はあいにく天気が悪くてカーテンが閉まっていますが、天気が良い日は最高です。

スペースが限られているので大型犬などは事前にお店に確認されたほうが良い、とのことでした。
テラスでペットと焼肉なんて…夢のようですよね。(犬も自分も)

そしてこちらが焼肉ランチの「ラム肉セット」。お味噌汁と小鉢もついてきて1,200円(税込)
オーストラリア産の肩ロースは油とのバランスが良くて、一番美味しい!とご主人も太鼓判を押します。

Baku House ラム肉セット
ラム肉セット(1,200円)

臭みも全くなく、そのやわらかさにきっとびっくりします。

Baku House ラム肉セットイメージ
ほんのりシナモンの香りが漂う自家製ソースがアクセントになって米が進む進む。

ディナーで注文できるサイドメニューは洋食のメニューもあり、ワインとの相性も抜群です。

Baku House メニュー
骨付きラムがとにかくおいしいので食べてほしい(Byご主人)

Baku House イメージ
地元にも愛される、あたたかいお店です。

ジンギスカンが苦手、という人もぜひ食べてみてほしいです。
脂肪分も少なく、太りにくいとも言われているのでダイエット中でも安心ですよ。(余計なお世話)

店名Baku House
住所富山市城川原1-384
ホームページhttps://bakuhouse.jp/
お問合せ先076-438-3377
予約可否
営業時間ランチ:11:00〜14:30(L.O.)
ディナー:17:00〜21:00(L.O.)
定休日火曜・水曜
駐車場台数4台
予算(目安)ランチ:1,200円〜/ディナー:3,000〜4,000円
備考テラス席のみペット可

こんなお店も。プラス3選を紹介します。

実はまだまだペットと行けるお店が富山にはあります。いずれの3店舗もテラスでペットと一緒に過ごすことができます。おしゃれなお店に愛する家族とともに。これでしばらくはペットとお出かけにも困りませんね。

  • 【2023年6月オープン】4000冊の本に囲まれるピッツェリア「dadada_」
  • 【2022年10月オープン】おしゃれ家具に囲まれながら絶品ハンバーグ「トトンKITCHEN」
  • 窯焼きピッツアと公園を眺める「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ環水公園」

これらのお店情報はこちらの記事で詳しく紹介していますのでぜひご覧ください。

ペット可のお店を利用するときはマナーを大切に!

ペット可、とは言え、お店や他のお客さんに迷惑にならないように最低限のマナーは守って楽しく過ごしましょう。

  • リードやフン用の袋など最低限のお散歩グッズは忘れずに
  • お店の方や他のお客さんへの配慮を忘れずに
  • テーブルに前足はかけさせない
  • ドッグラン利用時などワクチン証明書も忘れずに持っていきましょう

その他、お店のルールや手続きを事前に確認しておくことも大事です。

それではみなさん、良いペットとの休日をお過ごしください!

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
クルミさん

クルミさん

私の体の80%は犬、10%はお酒でできています。もうほぼ犬です。

神奈川県生まれ、富山に移住して約30年。今や富山弁をネイティブに操ることができる生粋の富山人。富山の米と酒と犬が生きがいです。趣味は愛犬を吸うことです。

  1. 【最新版】ほたるいかミュージアムの楽しみ方と見どころ

  2. 【能登半島地震】富山市 生活・被害情報まとめ

  3. 【Cueスタ連動企画】富山から行く!福井といえば特集

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP