実際に“この街”にある建売住宅の、暮らしの風景を切り取ってお届けする企画「この街、この家、この暮らし。」
そろそろ、自分たちの家を持ちたい。そう考えたとき思い浮かべるのは——どんな街に住みたい?どんな家がいい?そして、そこでどんな暮らしをしたい?
今回紹介するのは、富山市内に完成したオスカーホームの2つの建売住宅。地元の住宅会社が手がけるからこそ、富山の気候や生活スタイルに寄り添い、性能も、価格も、デザインも“ちょうどいい”。その魅力を、実際の間取りや設備、暮らしやすさとあわせて紹介します。
すぐに暮らしを思い描ける「建売住宅」
家を建てようとするとき、予算やスケジュール、土地探し……思った以上にハードルが多い。そんな中、今注目を集めているのが、“すぐ住める”建売住宅です。
建売住宅のメリットは——
✅ 完成済みの物件を見てから決められる安心感
✅ 土地探しや設計の手間がかからず、スピーディーに入居できる
✅ 注文住宅と同等の性能・仕様でも、価格が手頃なものも多い
今回紹介するオスカーホームの建売住宅2棟には、「富山での暮らし」を見据えた細やかな工夫が詰まっています。
インナーガレージの平屋「大泉東町B1」


大泉東町にあるこちらの物件は、家族3人暮らしを想定した3LDKの平屋です。
平屋での安心な暮らし
階段のないワンフロアは、生活動線が短く、家族の距離を近く感じさせます。寝室すぐそばに洗面があることで、ドタバタな朝の身支度もスムーズです。
明るめの木材を使用していることで、家の中も明るく感じます。リビングを高天井にすることで、開放的な空間に。キッチンからリビング、テラスを眺めることができます。マチナカの物件ですが、テラスは十分な広さがあります。週末は家族や友達を誘ってバーベキューなども楽しめそうです。
リビングの横には和室もあり、家族同士の距離感が近いまま、それぞれくつろぐことができます。家の中は段差もなく、廊下は車いすでも通ることができるような広さです。小さな子どももシニアも安心して暮らせるバリアフリー設計は、将来まで長く寄り添ってくれます。
雪の日も雨の日も快適「インナーガレージ」
こちらの平屋は、さらに車2台分のインナーガレージもついています。
ガレージと玄関は繋がっているため、雨の日でも雪の日でも濡れることなく家に入ることができます。
シャッターが閉まれば外から車が見えないので、防犯面も安心です。タイヤやアウトドア用品の収納にも役立ちます。
インナーガレージは建物の一部を大きく開口するため、耐震等級3の取得が難しいと言われていますが、オスカーホームでは構造計算や設計の工夫によって、コストを抑えながらもしっかりと最高等級の耐震等級3を確保することができています。
日常がコンパクトに完結!大泉東町の暮らし
人気の中央小学校区エリアに位置し、周辺にはスーパーや薬局、病院など暮らしに便利な環境が揃っています。

【学校】
富山市立中央小学校/約1,500m
富山市立大泉中学校/約300m
市立清水保育所/約550m
【買い物】
アルビスグリーンモール店/約1,100m
アップルサンショウ栄町店/約1,300m
スギドラック富山大泉店/約850m
ホームセンタームサシ 富山店/約2,400m
ローソン 富山西公文名店/約350m
【病院】
富山県立中央病院/約2,000m
富山婦人科・小児科舌野クリニック/約2,100m

富山駅近「下新本町B2」

下新本町のこちらの物件は、収納たっぷり、開放的なリビングが魅力的な2階建てです。

吹き抜けとスキップ階段で広がりのある住まい
全体的に落ち着いた雰囲気。リビングには吹抜があることで開放的な空間に!大きな窓もあるので、あたたかい光がリビングに差し込みます。休日はソファに横になって、大きな窓から空を眺める、なんていかがでしょうか。
階段の途中にワークスペースがあるスキップ階段は、子どもが宿題をしたり、大人が読書や仕事をしたりすることができます。リビングと同じ空間にあることで、お母さんの「ご飯できたよ~!」という声も聞こえます。
開放感のあるリビング空間の中にも、こうしたプライベートな場所があることでワクワクした空間になりますね。
たっぷり収納
靴やコート、傘、スポーツ用品まで、外で使うものをすっきり収められる玄関クローク。引き戸を閉めて隠すこともできるため、ごちゃつきやすい玄関まわりがすっきり片付きます。急な来客時も慌てなくてよさそうです。
1階には大きなリビングポケットのほか、パントリーや階段下収納などたっぷり!パントリーには家族分の非常食もストックできそうです。リビングも物であふれることなく、すっきりとした空間を保ち、ストレスのない生活ができます。
2階の洋室二部屋はクローゼットもついて6帖という十分な広さ。主寝室も8帖と広く、さらに3帖のクローゼットもついています。布団やアウターなどかさばる季節ものも、余裕をもって収納することができます。
平日も休日も、毎日が快適な下新本町の暮らし
最寄りのバス停や市内電車の駅までは徒歩圏内。国道にも近いため車の通勤にも便利な立地です。さらに、家の裏に出ればすぐに富岩運河沿いの散歩コースに出ることができ、10分歩けば環水公園に着きます。平日も休日も快適に過ごせ、富山駅へのアクセスも良い好立地です。

【交通】
富山地鉄市内電車「下奥井駅」/約1,300m
【学校】
富山市立奥田北小学校/約1,100m
富山市立奥田中学校/約2,300m
奥田保育園/約1,400m
【買い物】
アルビス奥田店/約650m
大阪屋ショップ 粟島店/約1,300m
クスリノアオキ 下奥井店/約1,000m
ウェルシア富山奥田店/約1,100m
ローソン 富山下新本町店/約800m
【病院】
清幸会島田病院/約650m
富山赤十字病院/約1,500m
\見学予約も受付中/

立地も性能も暮らしやすさも!オスカーホームの建売住宅
オスカーホームの建売住宅について、担当者の竹澤(たけざわ)さんにお聞きしました。

——住まいづくりで意識していることは何ですか?
どなたでも、どんな家族構成でも快適に暮らせるように、生活動線づくりを大切にしています。 毎日の家事や移動のしやすさは、住んでからの満足度に直結しますから。また、内装はあえてシンプルに仕上げています。家具や家電、装飾品で個性を出せば、住む人らしさが自然に表れると思います。
——立地や性能面についてはいかがでしょうか?
今回の2棟はいずれも暮らしやすい立地にあり、日々の買い物や通勤・通学にも便利です。さらに、長期優良住宅仕様の高性能な家なので、夏も冬も快適に過ごすことができます。キッチンやお風呂などの設備も、比較的グレードの高いものを導入しています。高い性能や設備を備えながら、コストを抑えられるのも魅力ですね。
——最後に、物件を検討している方へメッセージをお願いします。
間取りや設備だけでなく、そこで過ごす時間の流れや空気感も大切です。完成している物件を見ていただければ、暮らしのイメージができると思います。建売物件は見たままのものを購入することができるので、「思ってたのと違った…」なんてこともありません。まずは、実際に来て体感していただきたいです。
\見学予約も受付中/

見学予約受付中!
今回はオスカーホームの建売住宅2棟を紹介しました。どちらの家も、実際に足を運んでみると、その魅力をより深く感じられるはずです。生活のイメージが自然と浮かぶこの2棟を、ぜひ現地でご体感ください。
見学や資料請求は随時受付中です。新しい暮らしの一歩、ここから始めませんか?
\見学予約も受付中/
