【ミルクドドレイク 富山秋吉店】北海道仕立ての生ドーナツ店

  • 公開日:

MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)とは?

ミルクドドレイク富山秋吉店 外観

聞くところによると全国で行列ができているドーナツ店が富山に初出店したらしい!
そのドーナツは生ドーナツで、北海道の自然の恵みをギュッと詰め込んだものだとか。

「行列ができる」と聞くとどうしても自分の舌で確かめたくなるのが人の性。
皆が並んででも食べたいドーナツとは!ワクワクがとまらない。

ミルクドドレイク富山秋吉店がある商業施設エリア

ミルクドドレイクがあるのは富山市秋吉の大通り沿いで、ニトリ富山店向いの商業施設エリアの一角にある。お店の前が共用の駐車場になっている。

ミルクドドレイクの生ドーナツ

並んででも食べたい「自家製カスタード」

自家製カスタード 330円(税込)

11種類の生ドーナツのなかでミルクドドレイクの看板商品が「自家製カスタード 330円(税込)」。もちろん一番人気の商品だ。

まず手に取って感じるのはズッシリとくる重量感。人は何かを持つとき、いままでの経験から無意識に重さを推測していて、同時に自分がいま想定を見誤ったことに気付く。人もドーナツの重さも、見た目で判断してはいけないのだ。

生ドーナツ 自家製カスタード

そして指先から伝わるドーナツの質感が「やや固め」なのだ。だがこれもミルクドドレイクのトラップ。やや固いと感じるのは表面だけで、ひとたび表層を突破し内側に入ると、そこはフッワフワでモッチモチの世界。弾力と柔らかさがなんとも心地いい。

この生地は北海道十勝の小麦をメインにして卵とバターをふんだんに使ったものでしっとりと滑らかな質感を感じられる。

生ドーナツ 自家製カスタードの断面

さあドーナツのお楽しみはなんと言っても2口目だ。大きな口の人なら、すでにメインのカスタードちゃんが見えているはずだ。さあ、期待に胸を膨らませてメインデッシュの濃厚カスタードをガブリといただく。

これが北海道仕立てのカスタードか!卵や牛乳のコクとほのかにするバニラの香りが風味豊かなドーナツ生地と相性抜群。カスタードが中にぱんぱんに詰まっているので満足度も高い。

君だったのか、行列をつくらせる実力の持ち主は。しかも丸いフォルムがなんとも愛らしい。人気が出るのもうなづける。 

富山秋吉店でしか買えない「りんごとさつまいも」

富山秋吉店限定 りんごとさつまいも 400円(税込)

富山秋吉店のオープンを記念して作られたここでしか買えない商品が「りんごとさつまいも 400円(税込)」。

北海道産の生クリームに調味料や保存料を使っていない紅はるか、それに国産リンゴを使ったソースからなる商品。

生ドーナツ りんごとさつまいもの断面

クリームにりんごの果肉がゴロゴロと入っていて、その食感とあふれ出る酸味がドーナツにアクセントをもたらしている。

生ドーナツの代表格「純正ホイップ」

純生ホイップ 330円(税込)

「純生ホイップ 330円(税込)」は、ミルクドドレイクの“生仕立てドーナツ”を象徴する一品。

想像以上の口溶けとミルキーな味わいの理由は、北海道根釧地区の生クリームだけを使っているからとのこと。コクはあるのに後味はスッキリしているのだ。

ミルクドドレイクの生ドーナツは全11種類

ミルクドドレイクの生ドーナツラインナップ

生ドーナツ ショコラナッツ 390円(税込)
生ドーナツ ミックスシュガー 290円(税込)
生ドーナツ ふんわりきな粉 290円(税込)

手土産で持っていくと喜ばれそう!

ミルクドドレイク富山秋吉店 内観

並んででも食べたくなる理由に納得。テイクアウトのお店なので店内で食べることはできないが、おいしさはもちろん、丸っこく愛らしいフォルムもかわいいので手土産としてもっていくと喜ばれそうだ!

店名MILK DO dore iku? (ミルクドドレイク) 富山秋吉店
住所富山県富山市秋吉191-1
アンテナショップ山室III B-2区画
公式サイトhttps://milkdo-doreiku.com
公式Instagramhttps://www.instagram.com/milkdodoreiku/
営業時間11:00~19:00
定休日
駐車場共用駐車場あり
問合せ先076-464-0068
決済方法現金、クレジットカード、PayPay
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
かつお

かつお

いまこの瞬間を楽しむことに集中しようぜ!

富山市在住で県内の美味しいもの、楽しいこと、ドキドキすることを人に伝えるのが大好きです。

  1. 【ミルクドドレイク 富山秋吉店】北海道仕立ての生ドーナツ店

  2. 【水だんご専門店 藤吉】魚津市で食べられる夏の風物詩

  3. 【にんにくの王子様】富山市桜町のニンニク料理専門店

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP