富山で釣り堀を楽しもう!おすすめのスポット4選

富山にあるおすすめの釣り堀スポットを4つ紹介します。富山には、手ぶらで楽しめる釣り堀や、釣った魚をその場で食べられる釣り堀、釣れた数に応じて景品がもらえる釣り堀など、魅力的な釣り堀が豊富にあります。富山在住の方や、釣り堀に興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

富山にあるおすすめの釣り堀スポット4選

自然に囲まれた富山には、初心者からベテランまで楽しめる魅力的な釣り堀スポットが数多くあります。

釣りは、のんびりとした時間を過ごしながら自然と触れ合える魅力的なアクティビティです。道具のレンタルや手ぶらでの参加も可能なため、気軽に挑戦できるのが嬉しいポイント。

本記事では「釣りに興味があるけれど海釣りはハードルが高い」「自分で釣った魚を食べてみたい」という方にぴったりの、富山にあるおすすめ釣り堀スポットを紹介します。

それぞれの特徴や魅力をチェックして、釣り堀スポット探しの参考にしてみてください。

割山森林公園 天湖森(てんこもり)

引用:https://tenkomori.info/reisure/#fishing

富山市割森に位置する大自然のテーマパーク「割山森林公園 天湖森」。釣り堀だけでなく、キャンプやグランピング、バーベキュー、パークゴルフなど、子どもから大人までが存分に楽しめるアウトドアスポットが揃っています。

天湖森のフィッシングエリアでは、餌釣り竿とバケツのレンタルや、エサも販売されており、手ぶらで気軽に楽しめるのが魅力です。釣りのチケットは、餌釣り1日券、ルアー・フライ釣り1日券、餌・ルアー・フライ共通1ヶ月券と豊富な中から選べるのが嬉しいポイント。釣った魚はそのまま持ち帰れるため、キャンプ中に自分が釣った新鮮な魚を食べるのも良いかもしれません。

天湖森では主にニジマスが釣れて、放流期間は4月上旬から10月中旬です。池の中には、ニジマスの他にもフナや鯉、ソウギョなどの魚も生息しています。2023年には池の循環システムが導入され、水質が向上したことでより快適に釣りが楽しめるようになりました。

また、天湖森では毎年秋になると「天湖森釣り大会」が開催されているのも特徴です。釣り堀大会では通常より大きなニジマスが放流されているため、運が良ければ思いがけない大物に出会えるかもしれません。ニジマスの体長を競い合うこの大会は、小学生以下の「小人の部」と、中学生以上の「大人の部」に分かれています。ぜひ家族みんなで挑戦してみてください。

天湖森の釣り堀は、大自然に囲まれた広い環境で行えるのも大きな特徴です。春になると、満開の桜の下で釣りができるのも天湖森ならではの魅力といえるでしょう。キャンプやグランピング、ゴルフなどさまざまなアウトドアを楽しめる天湖森で、のんびりと釣りを楽しんでみませんか。

住所富山県富山市割山9-1
アクセス【車】
富山駅から45分
富山ICから45分
【電車】
楡原駅下車後、徒歩40分
【バス】
楡原口下車後、徒歩30分
公式サイトhttps://tenkomori.info/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/tenkomoricamp/
営業時間受付 8:30〜17:30
定休日年中無休
料金(2025年3月8日時点)餌釣り1日券:600円
ルアー・フライ釣り1日券:1,300円
餌・ルアー・フライ共通1ヶ月券:2,700円
餌釣り竿レンタル:520円
バケツレンタル:110円
ねり餌:460円
ミミズ:510円
問合せ先076-485-2777
駐車場あり

ファミリー釣堀 つりぼり〜の

ファミリー釣堀「つりぼり〜の」は、富山県高岡市に位置する、株式会社成田養魚園が運営する釣り堀です。3種類の釣り堀があり、初心者からベテランまで幅広い人が楽しめるのが特徴となっています。

屋外ファミリー釣り堀「つりぼり〜の」は、初めての人や子どもでも気軽に楽しめる釣り堀です。料金の中に、竿・エサ等の釣具一式も含まれています。養鯉業者直営のため、水の中には常時2,000匹もの魚が放流されているのだそう。

魚の数が多いことにより、釣り堀初心者や子どもでも1匹は釣れるよう配慮されています。もしも魚が釣れない場合は、スタッフに声をかけるとサポートしてくれるのも嬉しいポイントです。さらに、釣った魚の数に応じてポイントがもらえて、景品と交換できます。

「ミニ釣り堀」金魚釣り&錦鯉釣りは、観賞魚ハウス内にある小型の釣り堀です。「つりぼり〜の」と同様に、料金の中に竿・エサ等の釣具一式が含まれています。室内にあるため、雨の日や冬の時期でも釣りができます。金魚釣りや錦鯉釣りを楽しめて、小さな子どもでも挑戦しやすいコーナーといえるでしょう。

大物釣り堀「アドバンス」は、本格的な釣りを楽しみたい人におすすめの釣り堀です。水の中には体長1m近い大物の鯉が多数泳いでいるため、もしも釣れたときは大きな達成感を感じられるでしょう。釣りは完全セルフ方式で、他のコーナーとは違い竿の持参が必要です。ポイント制度はないものの、低料金で長時間じっくりと大物釣りに挑戦できます。

ファミリー釣堀「つりぼり〜の」は、子どもや初心者向けの釣りから、大物狙いの本格的な釣りまで、さまざまな楽しみ方ができる釣り堀スポットです。

住所富山県高岡市福岡町矢部1050
アクセス【車】
高岡駅から20分
福岡駅から5分
福岡ICから5分
公式サイトhttps://toyama-narita.net/turibori-no/
営業時間【屋外ファミリー釣り堀「つりぼり〜の」】
9:30〜17:30 (通常土・日・祝日のみ営業)
【「ミニ釣り堀」金魚釣り&錦鯉釣り】
9:30〜17:30 (年中営業)
【大物釣り堀「アドバンス」】
9:30〜17:30 (通常土・日・祝日のみ営業)
※2025シーズンは4月19日(土)開始予定
定休日火曜
料金(2025年3月8日時点)【屋外ファミリー釣り堀「つりぼり〜の」】
1時間1,000円
【「ミニ釣り堀」金魚釣り&錦鯉釣り】
20分500円、雨天・冬期450円(ポイントなし)
【大物釣り堀「アドバンス」】
4時間券1,500円、1日券2,500円
※すべて税込
問合せ先0766-64-3196
駐車場あり

福岡釣堀センター

「福岡釣堀センター」は、富山県高岡市にある釣り堀スポットです。ここでは、鯉釣りと金魚釣りの2種類の釣りを体験できます。

福岡釣堀センターの鯉釣りは、サイズや時間に合わせたコースが選べるのが特徴です。1日釣り、半日釣り、1時間釣りの中から自分のペースに合ったコースを選択できます。

「大物賞」という賞も準備されており、3.1㎏以上で200円分、5.1kg以上で500円分の次回利用できる割引券がもらえます。

金魚釣りは1時間ごとのコースで、小さな子どもでも安心して楽しめるのが魅力です。鯉釣りで釣った鯉は持ち帰れませんが、金魚釣りでは釣った金魚のうち1匹は持ち帰りできるのも嬉しいポイント。自宅で金魚を飼育することで、釣り堀での思い出が作れるでしょう。

釣りに必要な竿や網は無料で貸し出ししているため、道具を持っていなくても気軽に楽しめます。さらに、施設内にある売店では、ジュースやアイス、お菓子、カップ麺などの軽食も販売されています。釣りの合間に休憩するのにもぴったりです。

福岡釣堀センターは、のんびりと釣りを楽しみたい人から、大物狙いの本格派まで幅広く楽しめる釣り堀スポットです。

住所富山県高岡市福岡町本領3-3
アクセス【車】福岡駅から5分
【電車】福岡駅から徒歩25分
公式サイトhttps://nao-tak.wixsite.com/fukuokatsurobori
営業時間9:00〜17:00
※2024年11月5日~2025年4月中旬まで冬季休業
定休日水曜、木曜
料金(2025年3月8日時点)【鯉釣り】
・1時間釣り:1,700円(税込)
・1日釣り(9:00~17:00):1,700円(税込)
・半日釣り(9:00~13:00または12:30~17:00):1,700円(税込)
※魚の持ち帰りはできません
【金魚釣り】
1時間ごと800円
※金魚の持ち帰り1匹まで可
※竿、網は無料で貸出し(針交換100円、竿破損の場合は300円)
問合せ先0766-64-3041
駐車場あり

いわなの里太谷川

富山県南砺市に位置する「いわなの里太谷川」。豊かな自然に囲まれた環境で、初心者から釣り好きマニアの方まで楽しめる釣り堀スポットです。緑に囲まれた自然豊かな場所で、のんびりと釣りを楽しめます。

いわなの里太谷川は、家族連れはもちろん、カップルでのデートにもぴったりの場所です。釣りは1時間制で、もしも釣れなかった場合も魚を5尾もらえるのが嬉しいポイント。

釣りを楽しんだ後は、新鮮なイワナをその場で焼いて食べられるのも魅力です。塩焼きや唐揚げから自分の好きなものを選ぶと、スタッフが調理してくれます。釣ったイワナは最大で5尾まで持ち帰ることも可能です。

7月から9月の夏場はイワナが釣れないため、代わりに「イワナつかみ取り」が楽しめます。この期間はタモ(網)を持参する必要がありますが、魚をつかみ取る貴重な体験は思い出に残ることでしょう。

いわなの里太谷川は、自然と触れ合いながらイワナ釣りを楽しめる釣り堀スポットです。家族やカップルでリラックスした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

住所富山県南砺市小二又154
アクセス【車】城端駅から25分福光ICから25分
営業時間8:00~16:00(受付終了 14:30)
※混雑状況に応じて早期受付終了の場合あり
定休日営業日:4月~10月までの土曜、日曜、祝日
上記以外営業休み
料金(2025年3月8日時点)岩魚釣り:2,000円(竿・餌込み)
※持ち帰り5尾まで(1尾追加毎に400円)
岩魚の唐揚げ・塩焼き調理代1尾120円
※2025年シーズンは4月より営業予定
問合せ先090-3886-4616
駐車場あり

富山の釣り堀スポットで休日を楽しもう

富山県には、初心者から釣り好きのベテランまで楽しめる、個性豊かな釣り堀スポットがたくさんあります。

今回紹介した4つの釣り堀スポットにはそれぞれに異なる特徴や魅力があります。釣りを楽しみながら自然と触れ合うことで、家族や友人との素敵な時間を過ごせることでしょう。

本記事を参考に、富山の釣り堀スポットで素敵な休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
トイエバ編集部

トイエバ編集部

様々な富山の情報をお届けするトイエバ編集部です!

地域情報メディア、toiebaでは「グルメ」「住宅」「防災」「ペット」「観光」をテーマに、富山を知り尽くした地元のライターや防災に関する専門家、ただただペットを溺愛する飼い主など、多様なライターが集まるtoiebaが楽しくにぎやかに、そしてためになる情報をお伝えしていきます。

  1. 富山で釣り堀を楽しもう!おすすめのスポット4選

  2. 魚津しんきろうマラソンとは?特徴や2025年開催情報を紹介

  3. 犬を多頭飼いするメリット・デメリットとは?成功させるコツも紹介

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP