JMB立山パラグライダースクールで、解放感溢れる自由な空の旅を!

  • 公開日:

toiebaナビゲーターの沖崎真生です!今回はJMB立山パラグライダースクールで人生初のパラグライダーを体験してきました!空を飛ぶ未知の感覚、空からの絶景を、沢山の写真と共にお届けしますね♪

JMB立山パラグライダースクールとは?

JMB立山パラグライダースクール

富山県富山市の北アルプス、立山連峰の麓に位置する立山山麓スキー場。その中のらいちょうバレーエリアにあるのが「JMB立山パラグライダースクール」です。こちらの施設はパラグライダーの専門スクールとなっており、1989年に開校しました。

「クレヨン」と書かれた看板を曲がり、山を少しのぼっていくと「貸しスキーと食堂 ふじ」があり、そこがJMB立山パラグライダースクールです。

パラグライダーは空を飛ぶスカイスポーツの中で最も簡単で手軽なスポーツです!ブレークコードというコードを操作し、風の力を利用して自由にコントロールします。

上昇気流にうまく乗れるとより高く上がることができ、長時間、そして遠くまで飛んで行くことができます!

パラグライダー

空を飛ぶ体験は日常にはそうありません。「人生で1度は飛んでみたい!」という方が沢山体験に訪れます。

体験の年齢制限は小学5年生以上となっており、体重制限は40〜80kg、身長制限はありません。自然や絶景が好きな方にもおすすめですよ!

JMB立山パラグライダースクールには、空を飛ぶ体験ができるスポーツスクールだけではなく、初心者向けの基礎訓練プログラムや認定ライセンスを取得する本格コースもあり、自分の段階にあった内容のパラグライダーが楽しめます。

今回はそんな非日常な体験、パラグライダーに人生初挑戦してきました!興奮冷めやらぬ体験レポと共に、パラグライダーの魅力をお届けします!

JMB立山パラグライダースクールの体験コース

タンデムコース ※2025年7月時点

体験コースの種類はタンデムコース、パラメイトコース、ライセンスコースの3種類です。

タンデムコースはインストラクターの方と2人乗りでパラグライダーを体験します。離陸から着陸までの操作は全てインストラクターの方にお任せ!安全面への配慮が徹底されており、初心者でも安心して空の旅を体験できます。(所要時間は準備から片付けを含め1時間程度)

パラメイトコースはタンデムコースのフライトに加え、地上斜面での基本操作トレーニングができる、全3回の半日レッスンとなっています。機材のレンタルは体験料金に含まれているので、自分で準備する必要はありません。パラグライダーを本格的に始めたい方、ライセンスコースはまだ不安…という方におすすめです。(所要時間は2〜3時間)

ライセンスコースではフライト練習を繰り返し、JPAパイロット技能証の取得を目指します。このコースでは自分の機材が必要となるので、スクール内にてご購入ください。「いつか1人で空を飛びたい!」という方は是非!ライセンス取得後は全国のフライトエリアで自由にフライトすることができます。

ライセンスコースを希望される際はスクールへ入校する形となるので、詳しい内容は公式サイトで確認してみてくださいね!

コース名料金
タンデムコース11,000円 (税込)
パラメイトコース22,000円 (税込)
ライセンスコース6,500円 (税込) /月額 ※利用は月に5回まで

「タンデムコース」を体験してみた!

JMB立山パラグライダースクール外観 (駐車場は5台まで駐車可能)

体験当日は、らいちょうバレースキー場にある赤い屋根と看板が目印の「貸しスキーと食堂ふじ」へ。建物前のスペースに5台まで駐車が可能です。

2階受付への案内

2階にある受付で申込用紙の記入や体験料金の支払いを済ませます。

受付
体験申込用紙へ記入
ハーネスを装着し練習

受付が終わると、外に出て実際にハーネスを装着しました!その場で飛行中の体勢の練習をします。ハーネスはブランコのようになっており、離陸後に座る構造なので安定感があるそうです。

フライト地点へ出発

ハーネス、手袋、ヘルメットをお借りし…早速フライト地点へ移動です!

フライト地点へは車で移動!

フライト地点へ車で移動

フライト地点へは施設の方の車で移動します。

移動中

ガタガタした急な坂道を登っていくのもまた、アスレチックのようで楽しいです!

車内にはスクールに通う生徒さん数名も同乗しており「もうすぐ大きく揺れますよ〜」と声をかけてくださる場面も。とても和やかな雰囲気で緊張していた肩の力が少し抜けました。

フライト地点

10分ほど車を走らせ、標高約1,000mにあるフライト地点に到着です!

フライト地点からの景色

山の上から見下ろすと、思わず「すご…!」と声が漏れるほど一面緑で染まった綺麗な景色。今からこの空を飛ぶと思うとワクワクが止まりません。

装着完了

ハーネス、手袋、ヘルメットをつけて…装着完了!次にフライト前の走り出し、助走の練習をします。

実際の風の力を想定して、うしろにいるスタッフの方を引っ張るように走るのですが…思うように前に進みません!2、3歩だけ前に進み練習は終了。

インストラクターの方とフライト前の記念撮影 (GoPro撮影)

フライト前の準備が終わり、いよいよです。いい風が来るのを待ち、後はその風に乗るだけ。まさしく空のサーフィンです。

「どんな景色が見えるんだろう」と胸が高鳴り、スタートの合図を待つ時間は冒険の始まりのようでした!

いよいよ、空の旅へ!

離陸前の助走の様子

前にいるスタッフの方に向かって全力で走り出すイメージで走ります。風の力は想像以上に重たく、なかなか前に進みません…!とにかく足を前に、前に!足が浮きそうになっても走り抜きます!

そして、空へ!

フライト中

離陸直後、飛ぶ感覚を感じたのですが、他では経験したことのない感覚で…何とも説明し難い不思議な感覚です。

フライト中
フライト中

空に舞い上がった瞬間、視界が一気に広がります。下を見下ろすと綺麗な緑に染まった森、遠くには太陽の光でキラキラ光る富山湾が見えました。

聞こえるのは風の音だけ。誰もいない別の世界にきたような感覚になります。

フライト中はスタッフの方が写真をとってくださいます!撮影した写真はJMB立山パラグライダースクールのFacebookにアップされるのでそちらからダウンロードしてくださいね。

空からの景色 (GoPro撮影)
空からの景色 (GoPro撮影)

フライト中 (JMB立山パラグライダースクール撮影)
フライト中 (JMB立山パラグライダースクール撮影)

風に乗って空を滑るように進む感覚は、まるで鳥になって飛んでいるかのよう。
「空を飛ぶって、こんなに自由で気持ちいいんだ!」と感じながら、約10分間の空の旅を楽しみました。

フライト中
着陸

着陸する時は前に倒れるような体勢に戻ります。着陸時も離陸時と同様、前へ走るのですが、落ち着くまで足は止めず走り続けましょう。

フライト後は、ふじ食堂で少し休憩を。

着陸後

あっという間にフライト終了です。
その場でハーネスを外してもらい、受付をした建物で少し休憩させて頂きました。

着陸後

人生初となるパラグライダー体験は想像以上の気持ち良さでした。

フライト地点から景色を見たときは少し緊張しましたが、空へ飛んだ瞬間、見えた景色が壮大すぎて…あの景色は一生ものです!

インストラクターの方の操作はとてもスムーズで終始安心感があり、リラックスして空の景色を楽しめました。もしまた機会があれば、絶対にもう1度飛びたいです!

体験時の服装や注意事項

靴紐を結び直す様子

パラグライダー体験は、動きやすく汚れても大丈夫な服装で行います。離着陸時に転倒したり、草などで汚れる可能性もあるため、長袖・長ズボンがおすすめです!

スカートや脱げやすいサンダルは避け、スニーカーを着用しましょう。フライト中はスニーカーも脱げることがあるのでフライト前に靴紐はしっかり結び直してくださいね!

特にポケットの中身は要注意!落としてしまうと下は山の中です!ポケットの中身は全て出しておきましょう。スマホを持ってのフライトも可能ですが、落とした時のリスクが高いのであまりおすすめしません!

また、日焼け止めや汚れた場合の着替え、髪の長い方は風で絡まらないようヘアゴムがあるとより安全に楽しめると思います♪

自然を生かしたスカイスポーツ、パラグライダー。雨天時や雷の可能性、霧や風の強さなどの天候の理由により、安全が確保できないと判断した場合はフライト中止となることも。フライト可否の判断についてはご予約時に施設の方へ確認してくださいね。

パラグライダー体験で、思い出に残る、空の旅を。

スクール代表  関沢孝之さん

 

「立山の空の美しさを、できるだけ多くの人に見てほしい。小学生でも、おじいちゃんおばあちゃんでも、意外と誰でも飛べるんです。是非気軽に体験してみてほしいです。」

施設の方はパラグライダー体験への想いをそんなふうにお話されていました。

富山で空を飛ぶ夢を叶えるなら、是非JMB立山パラグライダースクールへ!解放感溢れる空の旅を、1度経験してみてはいかがですか?きっと忘れられない思い出になりますよ。

施設名JMB立山パラグライダースクール
住所富山県富山市本営花切割3-7
公式サイトhttps://tateyama-pgs.jp
公式Instagramhttps://www.instagram.com/jmbtateyamapara
公式Facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100057246080312
営業時間8:00〜16:00
定休日月曜、木曜
駐車場5台
問合せ先076-481-1256
予約可否
決済方法現金のみ
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
沖崎 真生

沖崎 真生

【toiebaナビゲーター】何よりもお米が大好きです!お菓子よりお米!

得意なことは、7歳の頃から習っているダンスです!よく、食べる量が多すぎて『胃袋無限』と言われます。なんでも大好きなのでご飯が美味しい富山で育ったことが凄く幸せです。

  1. JMB立山パラグライダースクールで、解放感溢れる自由な空の旅を!

  2. 【立山山麓スキー場】マウンテンカートの魅力をご紹介!

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP