観光・お出かけ

富山の路面電車に乗るには?路線図・運賃・お得に乗る方法

富山市内を走り、地元の方たちをはじめ多くの観光客にも愛され続けている路面電車。今回は、そんな富山の路面電車の歴史やお得な乗り方、路面電車で散策できるスポットなどを紹介します。路面電車の存在は知っていても、実際に目にしたり乗ったりした経験のある方はあまり多くないのではないでしょうか。便利で楽しい路面電車の魅力が分かればきっと乗ってみたくなるでしょう。

富山が鉄軌道のまちになるまで

富山県は「鉄軌道王国」と呼ばれ、北陸新幹線や路面電車、ケーブルカーなどバラエティに富んだ12路線もの鉄軌道があります。その1つであり、全国的にも珍しい路面電車の歴史は、今から100年以上も前である1913年9月に開業した富山電気軌道から始まります。

富山電気軌道は、開業してすぐに当時の交通公営化の流れを受け、1920年に市営化されましたが、1943年になると、富山地方鉄道への一元化によって再び民営化されました。そして、壊滅的被害を受けた戦争からの復興を目指し、戦後は射水線や笹津線との鉄軌道直通運転を実施するなど積極的な展開を図っていきました。

しかし1970年頃になると、モータリゼーションの影響で鉄軌道直通路線は徐々に廃止へと向かい、10.7kmあった路線は段階的に縮小されていきました。こうした軌道線の縮小化は富山市都心部の活力低下につながり、行政サービスの効率低下や、自治体制の圧迫という弊害を生むことになってしまいました。

このような課題の解決策として富山市は、時代遅れの乗り物として姿を消しつつあった路面電車を近代的に再生させた交通システム「LRT」(Light Rail Transit:次世代路面電車)を導入しました。それが「富山ライトレール」です。

富山駅を走り抜けるライトレール

「富山ライトレール」は単なる路面電車ではなく、バリアフリー対応のための全低床車両の導入や騒音予防の樹脂固定軌道や溝レールの導入、利用者の利便性や運行時間の短縮のためのICカードの導入など、ヨーロッパの先進的な技術や考え方を多く取り入れた路線で、日本初の本格的なLRTと高く評価されています。

ライトレールは低床車両で利用者に優しい設計になっています。

その影響は既存の路面電車にも及ぶこととなり、2004年には丸の内駅~西町駅間を結ぶ「富山都心線」を開通させて市内線を環状化させることで、百貨店の移転など市街地域の再開発へと発展させました。

白を基調にしたおしゃれな車両がまちなかを走り抜けます。

さらに、北陸新幹線の延伸に伴う富山駅の高架化にあわせて富山地方鉄道・軌道線と富山ライトレールが連結し、2020年3月21日には富山駅の南側を走る路面電車の富山地方鉄道富山軌道線と、駅北側を走る富山港線が直通運転する「南北接続」が始まりました。

1957年から1965年にかけて製造されたレトロな車両も観光客に人気です。

富山地鉄による富山軌道線と富山港線は、現在富山市街地や富山市北部を走る総延長15.2キロの路線となりました。このように、富山市内を運行する路面電車は今でも発展を続けており「鉄軌道王国とやま」を象徴する存在といえます。

色々なデザインの車両があり、どれに当たるか、というのも楽しみの一つです。

路面電車にはどうやって乗る?運賃は?

バスでも電車でもなくあまり馴染みのない路面電車。ここでは、そんな路面電車の乗り方や運賃、支払方法などについて路面電車初心者の方にも分かりやすく説明していきます。

路面電車の乗車方法

画像引用:https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=25341

路面電車は、バスや電車とは乗り方が全く違うのでは?と思った方もいるかもしれません。しかし乗車方法はバスに似ており、次のような流れになります。

  1. 案内看板や放送で行き先を確認し、路面電車の到着を待つ。
  2. 路面電車が到着したら、中央のドアから乗車しそのまま席に座る。(整理券はなし!)
  3. 降りたい停留所が放送されたら、自分の席近くの降車ボタンを押す。
  4. 降車駅に到着したら車両前方の降り口に行き、そばにある運賃箱に運賃を入れる。ICカードの場合はカードをかざす。
  5. 降車する。

両替したい場合は、車両前後に両替機がありますのでそちらを活用しましょう。
乗り方の詳細はこちら:https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=25278

運賃は距離に関係なし!ICカードも利用可能

運賃は大人210円、小人110円で、乗車距離に関係なく一律です。区分は次の通りです。

12歳以上(中学生以上)大人:210円
6歳以上12歳未満(小学生)小人:110円
1歳以上6歳未満(小学校入学前)同伴者1名に対し幼児2名まで無料
(3人目より小人運賃)
1歳未満無料

運賃区分の詳細はこちら:https://www.chitetsu.co.jp/wp-content/themes/custom2/img/train/boarding-fare-train.pdf

また、全国共通系ICカード(Suica、PASMOなど)は、市内電車(路面電車)のみ利用できます。(路線バスなどでは使えません。)

ICカードの利用について詳細はこちら:https://www.chitetsu.co.jp/?p=58195

富山の路面電車は6路線!【路線図】

富山市内には6路線の路面電車が走っています。ここではその6路線について紹介します。

6つの路線と運行本数

富山市を走る路面電車の路線は全部で6路線あります。

  • 1系統 南富山駅前~富山駅
  • 2系統 南富山駅前~富山大学前
  • 3系統 環状線
  • 4系統 岩瀬浜~南富山駅前
  • 5系統 岩瀬浜~富山大学前
  • 6系統 岩瀬浜~環状線

路面電車の運転間隔は、約5〜15分間隔で運行しているため気軽に利用できます。
運行本数は路線によって異なりますので時刻表一覧を参考にしてください。
時刻表はこちら:https://www.chitetsu.co.jp/?p=55134

路線図

引用:https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=656

こちらが富山市内を走る路面電車の路線図です。環状線は、反時計回りに運行しています。

知っていたらお得!路面電車をお得に乗る方法

富山市の路面電車を利用したことのない方はもちろん、いつも利用している方でも知らなかった!と思うかもしれない路面電車のお得な活用術を紹介します!

乗り継ぎをするとお得!乗り継ぎ可能な区間をご紹介

引用:https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=622

実は、富山市内の6路線の中には乗り継ぎ可能な区間があります。

図中の赤色で囲まれた指定停留所で降車後、30分以内(富山港線は60分以内)に図中の降車停留所で降車する場合、2回目の運賃が無料になります。エコマイカカードでは乗継券は不要ですが、現金で運賃を支払う場合は赤色の指定停留所で降車の際に、乗務員から乗継券をもらう必要があります。

フリーきっぷを活用しよう!

引用:https://www.chitetsu.co.jp/?p=1002

富山市の路面電車を最もお得に乗りたい場合は、「市内電車・バス1日フリーきっぷ」という切符を利用するのが良いでしょう。この切符を使えば、路面電車を1日中乗り放題で利用できるだけでなく、富山市内のバスも利用できます。
料金は大人650円、小人330円と、大人でも1日に4回乗車すれば元が取れてしまうため、1日路面電車を使って観光したいという方には非常におすすめです。

このお得なフリーきっぷは、富山地鉄乗車券センター、富山地鉄西町乗車券センター、電鉄富山駅、稲荷町駅、南富山駅、富山駅前地鉄バス案内所、富山自動車営業所、市内電車内で購入することができます。

路面電車で散策!おすすめスポット5選

ここまで、富山市内を走る路面電車のあれこれを紹介してきました。つづいては路面電車を使って散策できる、路面電車の停留所付近のおすすめの観光スポットを紹介します。

水辺散策ができる癒しスポット「富岩運河環水公園」

美しい景色の中で穏やかなひとときを過ごしたい。そんなときには、豊かな水と緑に囲まれた「富岩運河環水公園」がおすすめです。この公園では、運河を囲む散策路での散歩や、四季折々の風景を堪能できる「富岩水上ライン」という遊覧船でのクルージングが楽しめます。

また、近くには”世界一美しいスタバ”といわれるスターバックスコーヒーがあり、大きな窓から水辺の景色を眺めながらコーヒーを嗜むことができます。

さらに、夜になるとライトアップされ、春には桜、夏には海、秋には紅葉、冬にはオーロラをイメージした四季折々のイルミネーションを楽しむことができます。昼間とはまた違ったロマンティックな雰囲気になるため、ここでデートを楽しむのも良いでしょう。

富山駅から富岩運河環水公園へは徒歩で10分程ですが、路面電車「岩瀬浜行き」に乗り「インテック本社前」で下車し徒歩5分程でも行くことができます。

場所名富岩運河環水公園
住所〒930-0805
富山県富山市湊入船町1
電話番号076‐444-6041
アクセス富山駅北口から徒歩約9分
北陸自動車道富山ICから車で約20分
富山空港から車で約25分
公式サイトhttp://www.kansui-park.jp/access/

見て、遊んで楽しめる!「富山県美術館」

画像引用:https://tad-toyama.jp/facility/rooftop

美しい景色を見ながらゆっくりアートを楽しみたい。そんなときには「富山県美術館」がおすすめです。この美術館は富岩運河環水公園の中にあります。富山県の木材やアルミを使用しているという美しい建物の中では、ピカソやシャガールの作品をはじめ、多彩な近代、現代アートやポスターや椅子などのデザインコレクションを、五感を使って堪能できます。

また、屋上の広い庭園「オノマトペの屋上」では、「オノマトペ」をコンセプトとした斬新な遊具や作品があるため子供たちも楽しむことができます。

富山駅から富山県美術館へは徒歩で15分程ですが、路面電車「岩瀬浜行き」に乗り「インテック本社前」で下車し徒歩10~15分程でも行くことができます。

場所名富山県美術館
住所〒930-0806
富山県富山市木場町3-20
電話番号076-431-2711
アクセス富山駅北口から徒歩約15分
北陸自動車道富山ICから約15分
富山空港から車で約20分
公式サイトhttps://tad-toyama.jp/

町のシンボル「富山城」

引用:https://www.info-toyama.com/attractions/11014

続日本100名城にも選ばれた富山城は、城址ならではのお堀や石垣に歴史を感じる見ごたえのあるお城です。この城跡が富山城址公園として整備され、季節ごとの自然豊かな景色とともに楽しめる市民や観光客の憩いの場となっています。

城内は郷土博物館になっており、築城されてから城址の変遷に至るまでの400年以上にわたる富山城の歴史を分かりやすく紹介しています。前田武将が使用した高さ140cmもの大きな兜も展示されています。

富山城の最上階にある天守展望台からは江戸時代の城域を一望することができるため、当時の風を感じることができるかもしれません。

富山城へは環状線または富山大学行きの路面電車で「丸の内」で下車し徒歩3分です。

場所名富山城
住所〒930-0081
富山県富山市本丸1-62(富山城址公園内)
電話番号076-432-7911
アクセス富山駅から徒歩約10分
北陸自動車道富山ICから車で約15分
富山空港から富山駅連絡バスで約20分「城址公園前」下車すぐ
公式サイトhttps://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/

ゆったり橋巡り「松川遊覧船」

引用:https://matsukawa-cruise.jp/

遊覧船に乗りながら四季折々の景色を楽しめるのが「松川遊覧船」です。松川の畔には、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉が広がります。
美しい景色と共に、歴史ある橋である「桜橋」や日本三大船橋の中で最大の「越中神通船橋」の跡に架かる船橋も見ることができます。
また、石造りの親柱と美しいアーチ型のシルエットを持つ桜橋の上には路面電車が通ります。遊覧船に乗りながら走る路面電車を見つけられたら素敵ですね。

※冬季は休業しており、2024年3月16日から運航再開予定です。詳しくは公式サイトをご確認ください。

松川遊覧船は路面電車の環状線または南富山駅行きに乗車、「桜橋」で下車して徒歩5分程です。富山城からは徒歩3分程です。

場所名松川遊覧船
住所〒930-0081
富山県富山市本丸1-34 富山城址公園内「松川茶屋」
電話番号076-431-5418(松川茶屋)
076-425-8440(予約センター・事務所)
アクセス富山駅から徒歩約10分
北陸自動車道富山ICから車で約15分
富山空港からバスで約20分「城址公園前」下車すぐ
公式サイトhttps://matsukawa-cruise.jp/

ガラスアートにうっとり「富山市ガラス美術館」

引用:https://www.info-toyama.com/attractions/80267

富山市は「ガラスの街とやま」とも呼ばれていることをご存じでしょうか。富山市はガラス作家を育成する研究所や作家の制作活動を支援するガラス工房、そして鑑賞の場であるこの「富山市ガラス美術館」が揃っており、世界でも有数のガラスの街です。

そんなガラス美術館は、世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた複合施設「TOYAMAキラリ」内にあります。美術館以外にもおしゃれな和カフェや図書館もあるため、神秘的なガラスアートの余韻に浸りながらゆっくりと過ごすのも良いでしょう。

※2024年1月1日の能登半島地震の影響で1月14日まで臨時休業しています。

場所名富山市ガラス美術館
住所〒930−0062
富山県富山市西町5番1号(TOYAMAキラリ内)
電話番号076-461-3100
アクセス市内電車環状線「グランドプラザ前」下車 徒歩約2分
市内電車南富山駅前行き「西町」下車 徒歩約1分
富山ICから約20分、富山空港から地鉄バス「総曲輪」下車約4分
公式サイトhttps://toyama-glass-art-museum.jp/

路面電車で富山散策を楽しもう!

本記事では、富山の路面電車の歴史や乗車方法などの基本情報から、路面電車のお得な利用方法や路面電車で散策できるスポットなど、知っているともっと楽しめる情報まで紹介してきました。これから富山を訪れる予定の方は特に、魅力溢れる富山を堪能するためにもぜひ路面電車を活用してみてください。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
トイエバ編集部

トイエバ編集部

様々な富山の情報をお届けするトイエバ編集部です!

地域情報メディア、toiebaでは「グルメ」「住宅」「防災」「ペット」「観光」をテーマに、富山を知り尽くした地元のライターや防災に関する専門家、ただただペットを溺愛する飼い主など、多様なライターが集まるtoiebaが楽しくにぎやかに、そしてためになる情報をお伝えしていきます。

  1. 【富山の住宅展示場】新築建てるならまずは見学!4/20 OPENの富山住宅公園にも注目

  2. 富山のうどんといえば!バラエティに富んだおすすめ5選

  3. 富山市でモーニングといえばここ!おすすめの店5選

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP