富山でゆっくりできるカフェといえば?おすすめのお店8選

  • 公開日:

富山にあるゆっくりできるカフェ8選

富山にある、ゆっくりできるおすすめのカフェを8つ紹介します。お気に入りのお店をぜひ探してみてください。

1.Each day (イーチデイ)

店内の様子

「Each day」は、カフェ・雑貨屋・花屋・フォトスタジオが一体となった複合型のお店です。店内は観葉植物に囲まれた開放的な雰囲気で、ベビーカーも余裕を持って通れる広い造りです。ベビーカーは、テーブル横につけることもできます。

ワッフルとスコーンのコンビプレート

カフェでは、本格的なコーヒーや紅茶、季節に合わせた自家製スイーツを楽しめます。ワッフルやスコーンは単品でも注文できますが、両方を一度に味わえるコンビプレートメニューはお得感もあり人気です。メニューには、カルピスやミルクなど子ども向けのドリンクも揃っています。

店内には広々としたキッズルームがあり、ぬいぐるみやおもちゃ、絵本がたくさん揃っています。オムツ替えシートや授乳室が完備されたベビールーム、キッズチェアの貸し出しもあるため、子ども連れも安心して過ごせるでしょう。

カフェタイムの後は、隣接する雑貨屋や花屋に立ち寄って、ゆっくりお気に入りを探すのもおすすめです。

「Each day」については、こちらの記事でも紹介しています👇

住所富山県富山市赤田847-1
公式サイトhttps://www.eachday.jp/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/eachday.to/
営業時間9:30~18:00
定休日なし
駐車場あり (9台)
問合せ先公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@618wlgtg
公式お問合せフォーム:https://www.eachday.jp/contact/

2.六月の青い鳥

店内の様子

「六月の青い鳥」は、カフェと雑貨のお店です。

店に入るとまず目に入るのは個性豊かな雑貨コーナーで、その奥にはアンティーク調の家具が置かれた落ち着くカフェスペースが広がります。

ピザ風HOTサンドとカフェオレボウル

カフェで人気の軽食メニューは「ピザ風HOTサンド」。自家製ピザソースにチーズ、玉ねぎ、ピーマン、ウィンナーをはさんでいます。

そのほか、あんバターサンドやハニートースト、ケーキなど甘いメニューも充実しており、小腹を満たしたいときにもおすすめです。外のテラス席には犬用のリードフックも設置されているため、愛犬と一緒にゆっくり過ごせます。

雑貨スペースには、かつて東京で海外から輸入した生地や、手芸用品を扱っていたオーナーがセレクトした布やアイテムが並んでいます。東京で32年間愛され続けたお店の一部の布を持ち込み販売しており、今後輸入予定はないため現在置かれているものが最後のコレクションです。

静かで心地よい時間が流れる「六月の青い鳥」で、日常を忘れてゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

「六月の青い鳥」については、以下の記事でも紹介しています👇

住所富山県富山市田中町5-5-25
公式Instagramhttps://www.instagram.com/rokugatunoaoitori/
営業時間11:30〜17:00
定休日月曜、日曜、第4火曜
駐車場あり
問合せ先076-461-7604
予約可否可(電話で受付)

3.喫茶チェリオ

店内(2階)の様子

「喫茶チェリオ」は、昭和10年(1935年)に創業した老舗の喫茶店です。店内に一歩入ると、赤い絨毯やクラシカルなソファが並び、どこか懐かしい空気が漂っています。

ナポリタンスパゲッティ

メニューには、昔ながらの「ナポリタンスパゲッティ」や、名物の焼肉スパゲッティ「総曲輪焼きスパ」、ホットサンドイッチなど豊富なラインナップが揃っています。あんみつやパフェの甘味メニューも充実しているため、食事にもカフェ利用にもぴったりです。

昭和レトロな雰囲気を感じながら、のんびり過ごせるお店です。

「喫茶チェリオ」については、こちらの記事でも紹介しています👇

住所富山県富山市総曲輪3丁目6-15-18-1
公式サイトhttps://cheerio1935-sogawa.com/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/cheerio1935_staff/
営業時間10:00~17:00(L.O.16:30)
定休日水曜
駐車場なし
問合せ先076-425-3404

4.ことの葉

店内の様子

富山市布瀬町にある「ことの葉」は、まるで隠れ家のような落ち着いた雰囲気の和カフェです。小さな水音が響く店内は、心を落ち着かせてくれる特別な空間が広がっています。

フルーツサンド

コーヒーは注文を受けてから豆を挽き、鉄釜で沸かした湯を使って一杯ずつ抽出しているところがポイントです。細部までこだわった特別な一杯は、まろやかで奥行きのある味わいを楽しめます。

ことの葉の名物は、季節限定のフルーツサンドです。フルーツサンドはボリュームもたっぷりのため、シェアするのもおすすめです。食べきれなかった場合は、スタッフに声をかければお持ち帰りできます。

秋のぶどうパフェ

デザートは季節限定のものが充実しており、春の抹茶パフェ、夏の桃のロールケーキ、秋のぶどうパフェ、冬のバレンタインデザートなど、訪れるたびに違った魅力に出会えるところもうれしいポイントです。

慌ただしい日常から離れて、静かに過ごしたいときにぴったりの場所です。

「ことの葉」については、こちらの記事でも紹介しています👇

住所富山県富山市布瀬町南2-1-2
公式サイトhttp://www.yamatoya-sen.com/cafe/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/toyama.kotonoha/
営業時間10:00~16:30 (L.O.)
定休日木曜
駐車場あり (共用40台)
問合せ先076-491-0515
予約可否可 ※平日のみ(当日予約は10時まで)

5.ばろっく

店内の様子

富山で長く愛され続けている「ばろっく」は、1972年創業の老舗カフェです。幅広い世代が気軽に立ち寄れる雰囲気で、一人でも入りやすく、気づけば時間を忘れて過ごしてしまう、居心地の良さがあります。

焼きスパ

お店の代名詞とも言える「焼きスパ」は、ホワイトソースをベースにしたドリア風スパゲティです。中央に添えられた卵がとろりと絡み、見た目にも食欲をそそる一皿です。

アイスのせホットケーキ

スイーツメニューで人気の「アイスのせホットケーキ」は、ふんわり厚みのある生地にバニラアイスをのせています。砂糖を使わない水あめをかけた、素朴ながらも贅沢な味わいが楽しめます。

創業当時から変わらない温かみのある空間で、美味しい食事やスイーツとともにゆっくりできる「ばろっく」。地元の人々に長く親しまれてきた理由が、訪れるたびに感じられるでしょう。

「ばろっく」については、こちらの記事でも紹介しています👇

住所富山県富山市古鍛冶町6-6
公式Instagramhttps://www.instagram.com/baroque_1972/
営業時間9:00~17:00 (L.O.16:20)
ランチメニューは11:00〜
定休日水曜、第1木曜
駐車場あり (店舗前1台・店舗向かいに3台)
※1グループにつき1台
問合せ先076-425-8383
予約可否可(電話のみ)

6.Swallow cafe (スワロウカフェ)

店内の様子

富山にある「Swallow cafe」は、名前に「座ろう」「飲む・食べる(古期英語でSwallow)」「ツバメ(Swallow)」の意味を込め、訪れる人にとって“帰る場所”のような存在でありたいという思いで名づけられたカフェです。

全面ガラス張りの店内は光にあふれ、ペア席やカウンター席、ボックス席があり、シーンに合わせて過ごせる空間が広がります。

贅沢スワロウプレート

看板メニュー「贅沢スワロウプレート」は、富山県産の新鮮野菜と米粉を使ったもちもちベーグル、デリやスープが彩り豊かに並ぶ一皿です。

そのほか、選べるベーグルサンドプレートや富山小松菜を使ったカレープレートなど、満腹感と健康を両立した料理がそろっています。スイーツ好きには、注文後に丁寧に焼き上げる「スワロウベーグルフレンチトースト」もおすすめです。

心を込めて作られた料理とともに、日常の中でゆっくりと羽を休められる「Swallow cafe」。ほっと一息つきたいときにぴったりのカフェです。

「Swallow cafe」については、こちらの記事でも紹介しています。

住所富山県富山市木場町3-20 富山県美術館1階
公式サイトhttps://swallowcafe.jp/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/swalL.O.wcafe/
営業時間平日:10:00~16:00(L.O.15:30)
土日祝:10:00〜17:00(L.O. 16:30)
定休日富山県美術館に準ずる(不定休あり)
駐車場あり(富山県美術館の駐車場)
富山県美術館または環水公園利用の場合は2時間無料
問合せ先076-433-6755
予約可否不可(テイクアウトは可)

7.hammockcafe Amaca(ハンモックカフェ アマカ)

引用:https://www.instagram.com/p/B8TeIhYggPn/

富山にある「hammockcafe Amaca」は、店内にハンモックが並ぶ個性的なカフェです。友人との会話を楽しむだけでなく、一人で読書したり仕事に集中したりとのんびりできる空間が広がっています。

引用:https://www.instagram.com/hammockcafe_amaca/

メニューの中でも人気なのは、季節のフルーツをふんだんに使った華やかなパフェです。旬の味覚を味わえる季節限定メニューも登場し、見た目も楽しい一品が揃います。ハンモックに揺られながら、ゆっくりとスイーツを楽しむ時間は格別です。

非日常を感じながらくつろげる「hammockcafe Amaca」は、忙しい日常を忘れてゆっくりできることでしょう。

住所富山県滑川市瀬羽町1882-1
公式Instagramhttps://www.instagram.com/hammockcafe_amaca/
営業時間日により営業時間が異なるため、詳しくは公式Instagramをご確認ください
定休日不定休詳しくは公式Instagramをご確認ください
駐車場あり (店舗横・資源ごみ収集ステーション横・旧宮崎酒造横・滑川商工会議所の計4か所)
予約可否不可

美味しいパフェをお探しの方はこちらの記事もおすすめです。

8.MARUCAFE&SEA (マルカフェアンドシー)

引用:https://www.instagram.com/marucafe___sea/

「MARUCAFE&SEA」は、天然温泉 越乃庭の1階にある、海側の壁一面がガラス張りになった開放感あふれるカフェです。目の前に広がる海を眺めながら、非日常を感じられる特別なひとときを過ごせます。

引用:https://www.instagram.com/marucafe___sea/

ランチタイムには、熱々のドリアやふわとろのオムライス、お子様ランチも用意されているため家族連れにも安心です。さらに、アサイーやベイクドチーズケーキといったスイーツもそろっており、食後のカフェタイムも楽しめます。

店内には、入浴施設に併設しているカフェならではの子どもとママが横になれるベッド席や、天井から吊り下げられたブランコ席、ふかふかのラグを敷いた小上がりのテーブル席など、どの席もゆっくりできる工夫がされています。

夕方には沈む夕日を眺めながら、リゾート気分でゆっくりくつろげるところも魅力。「MARUCAFE&SEA」は、日常を少し離れてゆっくり過ごしたい方にぴったりのカフェです。

住所富山県高岡市伏木国分2-5-25 越乃庭1階
公式Instagramhttps://www.instagram.com/marucafe___sea/
営業時間11:00〜18:00
(ランチL.O.14:30、カフェL.O.17:30)
定休日金曜
駐車場あり (越乃庭との共同駐車場)
問合せ先0766-60-1869
予約可否

富山のカフェでゆっくりくつろごう

富山には、昔ながらの喫茶店からおしゃれな最新カフェまで、幅広いスタイルのゆっくりできるカフェがあります。

こだわりのランチやスイーツを楽しめるだけでなく、海や自然を眺めたり、静かな空間で本を読んだりと、日常を少し離れてゆっくりくつろげるところが魅力です。友人や家族と過ごす時間はもちろん、一人でリフレッシュしたいときにもぴったりです。

富山ならではの景色や食材に触れながら、自分に合ったカフェで心地よいひとときを楽しんでみてください。

富山でモーニングを楽しみたい方はこちらの記事をご覧ください。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
トイエバ編集部

トイエバ編集部

様々な富山の情報をお届けするトイエバ編集部です!

地域情報メディア、toiebaでは「グルメ」「住宅」「防災」「ペット」「観光」をテーマに、富山を知り尽くした地元のライターや防災に関する専門家、ただただペットを溺愛する飼い主など、多様なライターが集まるtoiebaが楽しくにぎやかに、そしてためになる情報をお伝えしていきます。

  1. 富山でゆっくりできるカフェといえば?おすすめのお店8選

  2. 猫が喜ぶなで方は?うれしい場所と触り方のコツ

  3. 断熱性能とは?等級の目安やメリットデメリット、断熱性を高めるコツ

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP