アサイー工房とは?

大阪発祥の人気店「アサイー工房」が富山にオープン!アサイー工房は全国に120店舗ほどあり、富山県内では初の出店です。夜11時まで営業していて夜カフェとして利用することもできます。
看板メニューは「アサイーボウル」ですが、水分を抜いて濃厚に仕上げた「グリークヨーグルト」も販売しています。高たんぱくでヘルシーなことから、海外では定番、日本でも人気が広がっているヨーグルトです。

東京で流行しているグリークヨーグルトを提供しているお店は富山県内では少ないので、人気店になること間違いなしです。アサイーボウルもグリークヨーグルトも好きなフルーツやトッピングを選ぶことができるのが楽しいポイント。
アサイー工房ではアサイーボウルやグリークヨーグルトだけではなく、飲むアサイーやバナナジュースなどドリンクメニューも販売しています。
アサイー工房のおすすめメニュー
看板メニューの「アサイーボウル」

アサイーボウルはシャーベット状のアサイーの上に4種類のフルーツと1種類のトッピングを選んでのせることができます。
\選べるフルーツ🍓/
イチゴ、バナナ、ブルーベリー、マンゴー、パイナップル
\選べるトッピング🍫/
オレオ、ヌテラ、板チョコ、ピーナッツバター、グラノーラ増量
さらに全てのアサイーボウルにビスケット、はちみつ、グラノーラ、ココナッツパウダーがトッピングされます。また、トッピングを増量したりソースを追加したりなど自分好みにアレンジして楽しむことができます。
今回はイチゴ、マンゴー、ブルーベリー、バナナ、ヌテラを選びました!
アサイー工房のアサイーは生のアサイーをペースト状にして使用しているためが味が濃厚で、酸味と甘みのバランスがとてもよかったです。

イチゴがとても大きくてびっくりしました。みずみずしいフルーツがたっぷり入っているので、かなり満足感があります!
イチゴが大きいのは店長さんのこだわりだそうで、富山県内で大きなイチゴを探し求めてたくさんのお店を回ったそうです。
今回初めてヌテラを食べたのですが、甘くてねっとりしたヌテラとアサイーを一緒に食べるとベリーのチョコレートを食べたような、新しい感覚でした。ヌテラトッピングはとてもおすすめです!
もっちりした食感がくせになる「グリークヨーグルト」

グリークヨーグルトはもったりした水切りヨーグルトの上に、フルーツ4種とトッピング1種を選んでのせることができます。さらにビスケットとはちみつ、ココナッツパウダーがトッピングされています。
選べるフルーツとトッピングはアサイーボウルと同じで、オリジナルのグリークヨーグルトを食べることができます。
グリークヨーグルトはお店で作っており、かなりもっちりした食感で癖になります。ヨーグルト自体に甘みはないですが、フルーツの甘みとはちみつの甘味でちょうどいい甘さになります。

今回グリークヨーグルトにはバナナ、イチゴ、ブルーベリー、マンゴー、オレオをトッピングしました。
4種類もフルーツが入っているので、食べながらどの組み合わせが合うか試して見たところ、バナナとマンゴーの甘みの強いフルーツとヨーグルトの組み合わせが一番好みでした!ぜひ試してみてください!
フルーツもたっぷりでヨーグルトがもっちりしていることでかなりおなかがいっぱいになりました。
古時計が主役の昭和レトロな店内

アサイー工房店長の澤田さんは、もともとご両親が営む家具屋さんで働いており、アサイー工房をオープンする際には、店内の家具にこだわりたいと思っていたそうです。
富山県内のたくさんの家具屋へ足を運び、一目ぼれした家具たちを揃えました。ソファを購入した近所の家具屋さんで、お店を出るときに動いていない「古時計」が目にとまりました。
その家具屋さんを開店当初から見守っていた古時計に一目ぼれをした澤田さんは、アサイー工房のシンボルとして迎え入れることに決めたんだそう。

澤田さんのお気に入りの家具が並べられた店内は、昭和レトロで落ち着く空間になっています。
澤田さんは「物価高の時代でバタバタする日常の中で、たまにでいいからこのお店でゆっくりしていってほしい」と話していました。

夜カフェもできるアサイーボウル店

人と話すのが大好きな澤田さん。ご実家の家具屋がお店をたたまれてから、お客さんとコミュニケーションがとれる接客業をしたいと思っていました。
ある日、友人から「人気のアサイー店を富山で開きたいんだけど、手伝ってくれないか」と相談され、「私、やりたい!」と即答したそうです。
アサイー工房は23時まで営業しているので夜カフェや夜のドライブついでに食べることもできます。夜カフェ好きのわたしにとってはとても嬉しいお店です。
アサイーは栄養価が高いスーパーフードで、ヨーグルトは腸内環境を改善する効果があるので、罪悪感なく楽しむことができます。
ほかにもアサイーには抗酸化作用による美肌効果や食物繊維による便通改善、鉄分による貧血予防など、嬉しい効果がたくさんあります!夜遅くても罪悪感なくスイーツを食べられるのはとてもうれしいですよね。

店長の澤田さんはアサイー工房のキャラクター「あさぼう」が描かれた缶バッチを作り、スタッフのエプロンにつけています。通ってくれた方にプレゼントできたらと考えているそうですよ。
ほっと一息つきたいとき、アンティークな椅子や古時計に癒されながらアサイーボウルを食べてゆったりとした時間を過ごすことができます。
アサイー工房は2025年10月31日から11月3日に100食限定でプレオープンします。
本格的にオープンするのは2025年11月15日(土)です。
お店のオープン日の詳細はお店のInstagramで投稿されるそうなのでチェックして行ってみてくださいね!

| 店名 | アサイー工房 | 
| 住所 | 富山県富山市長江東3丁目6-17 | 
| 公式Instagram | https://www.instagram.com/acaibowl__toyama | 
| 営業時間 | 11:00~23:00 | 
| 定休日 | なし | 
| 駐車場 | あり | 
| 問合せ先 | 090-4687-7825 | 
| 予約可否 | 不可 | 
| 決済方法 | 現金、クレジットカード、各種決済 | 
| 座席数 | 12席 | 
 
       
        
                        
                                                    







