グルメ

富山名物・ホタルイカの調理法や人気のレシピを紹介

富山県の名物のひとつであるホタルイカ。蛍のように光るイカで、春の時期においしくいただける食材です。ホタルイカは生でも加熱してもおいしく、さまざまな食べ方があります。そんなホタルイカを自宅で楽しみたい方のために、ホタルイカの調理法や人気のレシピを紹介していきます。気になるものがあれば、ぜひお試しください。

ホタルイカはいつが旬?

富山県産のホタルイカの旬は3〜6月にかけてで、最盛期は4〜5月です。3〜6月は産卵の時期と重なることから、肉厚で大きいメスの確率が高いです。富山のホタルイカは定置網漁で獲るため、ホタルイカに傷がつかないという特徴があります。養殖するのが難しいホタルイカを一番おいしくいただけるのは春の時期だけです。地元の人はもちろん、この時期には観光客も富山にホタルイカを食べに来ます。

ホタルイカは低カロリーで良質なタンパク質を取ることができ、タウリンという肝臓を守る栄養素が豊富に含まれているのが特徴です。さらにビタミンA、ビタミンB群、ビタミンEも含んでおり、栄養価の高い食材です。お刺身から揚げ物まで、幅広い調理法でいただけます。

調理する前に…ホタルイカの下処理方法・ゆで方・保存方法

ホタルイカで有名な富山県に足を運べなくても、最近ではお取り寄せやふるさと納税で自宅でも食べられるようになりました。中にはお取り寄せしたホタルイカを自分で調理したい方もいるかもしれません。そんな方のために、ホタルイカの下処理方法・ゆで方・保存方法を紹介します。調理の際にお役立てください。

ホタルイカの下処理方法

ホタルイカは下処理をせずそのまま食べられますが、下処理を行うとよりおいしく食べられます。少し手間かもしれませんが、目、くちばし、軟骨を丁寧に取り除くと、舌触りが良くなります。目はホタルイカは両側にある白い球状のもの、くちばしは足の間にある丸くて硬いもの、軟骨は頭の内側にある薄いプラスチックのようなものです。

ホタルイカのゆで方

ホタルイカの下処理ができたら、ボイルしておくのがおすすめです。かき揚げにしたり、炒め物に使ったりするのにも茹でて保存しておくと便利です。生ホタルイカの茹で方は次の通りです。

【用意するもの】
ホタルイカ・・・250g
水・・・・・・・1L
塩・・・・・・・ひとつまみ

【茹で方】
1.ホタルイカをザルに入れて、冷水でかるく洗う
2.鍋に水を入れて沸騰させ、塩を入れる
3.ホタルイカを入れ、軽く混ぜる
4.再沸騰したら中火で約1分茹でる(※吹きこぼれには注意する)
5.ふっくらと赤くなったらザルに移し、冷水に浸す
6.完全に冷えたら、平ザルなどに広げる(余熱を残すと色が悪くなり、えぐみが出るので注意)

温度を高く上げすぎないようにすると失敗しにくいです!

ホタルイカの保存方法

茹でたホタルイカは、冷凍保存がおすすめです。新鮮なうちに冷凍保存しておくことで、1ヵ月から2ヵ月ほど保存することができます。冷凍保存の際は、冷凍焼けや酸化を防ぐために空気が入らないようにラップをしましょう。

小分けにしておくと大量にあるホタルイカを少しずつ消費するのに便利です。

ホタルイカのおすすめの食べ方

ホタルイカは生食から揚げ物まで、どんな食べ方でもおいしくいただけます。たくさんあれば、色んな食べ方に挑戦してみるのもいいですね。ここからはホタルイカのおすすめの食べ方を6つ紹介します。

そのままの味を楽しみたい…生で食べられる?

ホタルイカには皮膚疾患や腸閉塞を引き起こす恐れのある旋尾線虫の幼虫がいることがあり、生でホタルイカを食べるのはおすすめできません。

ホタルイカを生で食べる際には、内臓を除去した状態で、事前に−30度で4日間以上、もしくは−35度(中心温度)で15時間以上、または−40度で40分以上冷凍する必要があります。

加熱処理する場合は、沸騰水に投入後30秒以上保持、もしくは中心温度で60℃以上の加熱を行う必要があります。

【参照】
厚生労働省通知|生食用ホタルイカの取扱いについて
https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/gyokai/g_kenko/busitu/pdf/hotaru_ika.pdf

ホタルイカのお刺身を食べたい方は、お店で食べるのが手間もかからず、安全です。

「酢味噌和え」が定番!和え物

ホタルイカの酢味噌和えは富山の春を代表する料理です。新鮮なうちに茹でるホタルイカは特に格別で、茹でたホタルイカの中でも最も人気なのが酢味噌和えです。茹でたホタルイカは胴体が丸く膨れてツヤが出て、中はトロトロで外はぷりぷりの触感になります。さっぱりとした酢味噌と和えることで食べ応えはありつつもいくつでも食べられてしまう一品です。ホタルイカを食べるなら、絶対に試してみてほしいメニューのひとつです。

ホタルイカがいい出汁に!煮物

ホタルイカは煮物にしても絶品です。煮すぎないことがホタルイカの煮物を作る際のコツ!煮過ぎてしまうとせっかくのぷりぷり食感が固くなってしまうので、注意しましょう。

ホタルイカの煮物は他の食材にもたっぷりとお出汁がしみ込んでごはんのお供にぴったりです。濃い目の味付けにすればお酒のお供にもなるので、ぜひ好みの味に調整しながら作ってみてください。

ホタルイカのうまみが凝縮!炊き込みご飯

ホタルイカは炊き込みご飯にするのもおすすめです。ごはんと一緒に炊き込むことで、ホタルイカの風味がたっぷりとしみ込み絶品になります。「おかずなんていらない!お米がこんなに進むなんて!」と感動すること間違いなしです。

小さく切らずに炊き込むことで、ぷりぷりの触感を楽しめるのはもちろん、食べ応えも抜群な炊き込みご飯ができます。炊飯器ひとつで簡単にできるので、ぜひ一度お試しください。

おつまみに最適!沖漬け

お酒が好きならぜひ試していただきたいのが、ホタルイカの沖漬けです。沖漬けも生でホタルイカを食べる代表的な食べ方です。沖漬けとはいえ、生で食べていることには変わりないので、下処理は注意して行うようにしてください。

ホタルイカの沖漬けは簡単に作れるにもかかわらず副菜やおつまみとしてぴったりなので、ぜひ作ってみていただきたい一品です。

イタリアンでも大活躍のパスタ

和食としての印象の強い食材ですが、ホタルイカはイタリアンなメニューにしても絶品!パスタにしても合うので、ぜひ同じ時期に旬の春キャベツと合わせた一品を作ってみてはいかがでしょうか。ホタルイカと春キャベツのパスタはオイルをたっぷりと使った和風に仕上げるのがおすすめです。もちろん、キャベツ以外にもお好みの野菜や具材と合わせてみてもおいしく仕上がること間違いなし!

お家で作れるホタルイカの美味しい定番レシピ4つ

ホタルイカはお取り寄せやふるさと納税で現地に足を運ばなくても楽しめる食材のひとつです。「食卓にホタルイカを並べたい!」そんな方のために、ホタルイカを調理するための4つのレシピを紹介します。気になるものがあれば、ぜひ作ってみてください。

ボイルホタルイカの酢味噌和え

ホタルイカの定番の食べ方といえば、酢味噌和えです。さっぱりといただけるので、副菜にはもちろんおつまみにも人気があります。

【用意するもの】
ホタルイカ・・・・50g
乾燥わかめ・・・・2g
白みそ・・・・・・40g
酢・・・・・・・・大さじ1/2
きび砂糖・・・・・大さじ1
大葉・・・・・・・1枚

【作り方】
1.わかめを水で戻し、水気を切っておく
2.ホタルイカの下処理を行う
3.ボウルに白みそ、酢、きび砂糖を入れて混ぜておく
4.器にわかめ、大葉、ホタルイカを盛り付け、酢味噌をかける
お好みで酢味噌におろし生姜やカラシなどを入れるのもおすすめです。

ホタルイカと里芋の煮物

煮物はホタルイカの出汁がたっぷりとにじみ出し、副菜にもお酒のあてにもぴったりです。里芋のほっこりとした味わいで心温まる一品になること間違いなし!ぜひお試しください。

【用意するもの】
ホタルイカ(ボイル)・・・ 150g
里芋・・・・・・・・・・・500g
塩 ・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
生姜・・・・・・・・・・・1片
(A)砂糖・・・・・・・・・・大さじ2 
(A)酒・・・・・・・・・・・大さじ2
(A)しょうゆ・・・・・・・・大さじ2 
(A)だし・・・・・・・・・・カップ1と3/4
木の芽・・・・・・・・・8枚

【作り方】
1.里芋の皮を剥き、縦に2~3つ割りにする
2.里芋を塩で揉み、さっと茹でて洗ってぬめりを取る
3.ホタルイカの下処理をする
4.生姜を薄切りにする
5.鍋に(A)を合わせて里芋としょうがを入れ、落としぶたをして約15分、里芋が柔らかくなるまで煮る
6.ホタルイカを入れ、3~4分煮る
7.器に盛り、木の芽を飾って完成

ホタルイカの炊き込みご飯

ホタルイカは炊き込みご飯にすると旨味が凝縮され、出汁も出て絶品に!1ヵ月ほど冷凍保存もできるので、作り置きにもぴったりです。

【用意するもの】
米・・・・・・・・・・・2合
ホタルイカ・・・・・・・100g
生姜・・・・・・・・・・1片
(A)醤油/酒/みりん・・・・各大さじ2
(A)砂糖・・・・・・・・・小さじ2
(A)だしの素(顆粒)・・・小さじ1
(A)ごま油・・・・・・・・大さじ1
三つ葉・・・・・・・・・1/3〜1/2袋
いりごま・・・・・・・・大さじ2

【作り方】
1.生姜を千切りにする
2.三つ葉を3cm幅に切る
3.ホタルイカを下処理する
4.研いだ米に(A)を加え、2合の目盛りまで水を入れる
5.ホタルイカと生姜を加え、炊飯スイッチを入れる
6.炊きあがれば三つ葉といりごまを加える
7.炊飯器の底からご飯粒をつぶさないようほぐしながら、切るように混ぜる
8.器に盛り、三つ葉をトッピングする

ホタルイカは下処理をしておくと、より舌触りが良くおいしくいただけます。

ホタルイカの沖漬け

生のホタルイカは、お刺身も良いですが沖漬けにするのもおすすめです。おつまみにもぴったりなので、お酒の好きな方や生のホタルイカを楽しみたい方はぜひ作ってみてください。

【用意するもの】
ホタルイカ・・・適量
酒・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・大さじ1
醤油・・・・・・大さじ1

【作り方】
1.アルコールを飛ばすために、鍋に酒とみりんを入れて沸騰させる
2.酒とみりんが冷めたら、醤油を入れる
3.冷めたらホタルイカを入れて、−20度以下で24時間以上冷凍する

調味料はお好みで調整してください。寄生虫対策で冷凍するのを忘れないようにしましょう。

色々な食べ方でホタルイカを楽しもう

冷凍保存もできるホタルイカは下処理をして保存しておくことでさまざまな食べ方で楽しむことができます。一度に多く手に入るので、小分けに保存して色々なレシピを試してみることをおすすめします。生食のお刺身や沖漬けから煮物まで、どんな食べ方をしてもおいしいので、自分好みの食べ方を見つけてみてください。

自宅で楽しむのはもちろんですが、旬の時期には富山県に実際に足を運んで自宅で食べるよりも新鮮なものや、自宅では作れないホタルイカのメニューを堪能してみてはいかがでしょうか。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
トイエバ編集部

トイエバ編集部

様々な富山の情報をお届けするトイエバ編集部です!

地域情報メディア、toiebaでは「グルメ」「住宅」「防災」「ペット」「観光」をテーマに、富山を知り尽くした地元のライターや防災に関する専門家、ただただペットを溺愛する飼い主など、多様なライターが集まるtoiebaが楽しくにぎやかに、そしてためになる情報をお伝えしていきます。

  1. 【富山の住宅展示場】新築建てるならまずは見学!4/20 OPENの富山住宅公園にも注目

  2. 富山のうどんといえば!バラエティに富んだおすすめ5選

  3. 富山市でモーニングといえばここ!おすすめの店5選

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP