【スローライフファーム】県内最大級のひまわり畑を楽しもう!

  • 公開日:

toiebaナビゲーターの島田理奈です!今回は富山市婦中町にある「ひまわり畑」に行ってきました!スローライフファームって?なぜひまわり畑?そんな疑問を紐解きながら、ひまわり畑の楽しみ方を紹介します♪

スローライフファーム「ひまわり畑」とは?

富山市婦中町にあるスローライフファームのひまわり畑

富山県富山市婦中町にある、夏になるとあたり一面に広がる黄色の景色をご存じですか?
こちらは株式会社スローライフファームが運営する「ひまわり畑」です。

あたり一面に広がる黄色の景色

スローライフファームは普段は農業を行っている会社ですが、代表の大場さんのある想いをきっかけに、2022年からひまわり畑の運営がはじまりました。

ひまわり畑の面積は約19,000平方メートル!サッカーコートで例えると約2.6面分の広さです!

初挑戦となる2022年は8月に約45万本が満開となり、1日に約200人が来場しました。翌年2023年は7月の豪雨の影響で9月に満開へ。昨年2024年は8月上旬と中旬に2度の満開を迎え、沢山の観光客が訪れました。

2025年は一部肥料不足や水不足で生育が停滞したこともあり例年よりも背丈が低く、ひまわりの成長に少しムラはありましたが、前半組が8月8日に満開、後半組が8月17日に満開と、2段階にわけて無事満開を迎えました。

ひまわりは満開になる1〜2日前が特に綺麗だそうですよ♪

ひまわり畑の中をお散歩♪

私が行った日も、ファミリーや年配のご夫婦、ペット連れの方や一眼レフカメラを持った方など、沢山の人が様々な楽しみ方をしようとひまわり畑を訪れていました。

スローライフファームでひまわりを楽しむ!

県内最大級の面積を誇るスローライフファームのひまわり畑。
沢山の綺麗なひまわりの写真と共に楽しみ方やおすすめの撮影スポットを紹介します!

人気の写真スポット「ピンクのドア」

ピンクのドアからひょっこり顔を出してみた

ひまわり畑の中には可愛らしいピンクのドアが設置されており、毎年写真スポットとして人気を集めています。多い時は撮影待ちの列ができることも!

並んでみると、私の方がすこーし大きい!

こちらのドアは大人が少し屈んでくぐれるサイズ感です。

ピンクのドア (2025年に新しく設置されたもの)

2025年から新しく、ひと回り小さいドアが設置されました!お子様でもしゃがむほどの可愛いサイズ感です。

大きいピンクのドアとは少し離れたところにあるので、どこにあるのか、ひまわり畑の中を散歩しながら是非探してみてくださいね!

とっても小さいのでお子様にピッタリですよ♪

一面黄色のひまわり畑にある鮮やかなピンクのドアはそのまま撮っても写真映え間違いなし!
ドアをあけて写真を撮ったり、顔を覗かせてみたり、楽しみながら写真を撮ってみてくださいね!

ひまわり畑に設置されていた椅子に座り記念に1枚♪

その他にも、白いテーブルと椅子が設置されており、カップルや友達同士、ペットと一緒に座って可愛い写真が撮れそうなスポットもありますよ。

動物の形をした置き物

駐車場とひまわり畑の間には…不思議な色をした動物の置き物もありました!記念にパシャリ♪

ひまわり畑を一望できるスポット

展望台

ひまわり畑の真ん中には、高いところからひまわり畑を一望できる展望台のようなものが設置されています。

上からみるひまわり畑も、また素敵です。

上に登ると背の高いひまわりを見下ろすことができ、また違った印象のひまわり畑がみられます!ピンクのドアを探すのにもおすすめです♪

展望台から撮ってもらった写真

また、展望台の上から写真を撮ってもらうと沢山のひまわりをバックに撮影することも!
是非、ひまわり畑にきた記念に撮ってみてください!

ひまわり畑には、綺麗な花に誘われ沢山のミツバチが’飛んでいました。
手で払ったりすると刺激してしまうことがあるので、そっと見守ってあげてくださいね。

ひまわりの無人販売

ひまわりの無人販売 案内板

スローライフファームのひまわり畑では、今年からひまわりの無人販売が始まりました!ひまわりは1輪100円で購入することができますよ♪

購入する場合は、ハサミや鎌、切った後のひまわりをいれるバケツなどを必ずご持参ください。

お支払いは駐車場看板下にある箱に現金を入れるか、看板に記載のPayPayQRコードにて済ませましょう。こちらの売り上げはひまわり畑の運営費にあてられるそうです!

どのお花にしようかな〜?

駐車場のそばにあるひまわり畑から欲しいひまわりを自由に選び…

持ってきたハサミを使います!

茎を地面ギリギリのところでカットします…

可愛いひまわりをゲットです!

とれました〜〜!

茎が長いので、いらない部分は田んぼと田んぼの間(畦)に置いておいてOKです!花粉が落ちるので気をつけてくださいね。

水を汲む様子

切った後は水につけないとあっという間にお花が弱ってしまいます!駐車場の奥に用水路があるので、持ってきたバケツやペットボトルにこちらで水を汲んで、ひまわりを持ち帰ります。

ひまわり畑への想い

綺麗なひまわりに囲まれ、沢山の笑顔が溢れるスローライフファームのひまわり畑。しかしひまわりの開花期間は短く、見頃はわずか約1週間ほどです。これだけの面積のひまわりを満開にさせるのはとても大変です。

7月末から8月にかけて何度か満開になるよう種まきの時期を調整したり、100万本の開花を目指し、約133万粒の種と約80kgの肥料の用意をしたりと沢山の苦労があります。そのほとんどを自費でまかなっているにもかかわらず入場料は無料。そこにはひまわりへの強い想いがありました。

今から遡ること7年。当時小学6年生だった息子さんが「白血病」に冒され、数ヶ月の闘病の末に息を引き取りました。あまりにも突然すぎる出来事でした。

息子さんの遺影を作る際、家族4人で家族旅行で訪れた山梨県のサンフラワーフェスティバルの写真に目が止まり、そこに映るひまわり畑を背景に息子さんの顔写真を組み込み、遺影を作ったそうです。

”息子の遺影のようなひまわり畑を作りたい”
”もう見せることはできないけれど、父として息子への想いを形にしたい”
”ずっとそばに感じられるように”

大場さんのそんな想いからスローライフファームのひまわり畑がはじまりました。

ひまわりは東向きに固定して咲くため、朝日が昇る時、オレンジの光がひまわりに当たります。この時間のひまわりが特に好きだと大場さんは言います。

「近くにきたら気軽にふらっと立ち寄って、ひまわり畑の中を楽しく散歩してほしい」と、お話されていました。

駐車場

駐車場看板
無料駐車場 (約50台駐車可能)

ひまわり畑の近くには観覧者専用の無料駐車場があります。綺麗なひまわり畑を見ようと訪れる人は年々増えており、満開時には満車になることも。

今年からは約50台まで駐車できるよう拡張しましたが、万が一満車の時は約450m先にある「スーパーフレック」の駐車場へ駐車が可能です。

スーパーフレック駐車場への案内板
450m先にあるスーパーフレック

なお、路上駐車は近隣住民の方への迷惑となり、交通量も多く大変危険です!観覧の際は必ず、専用駐車場または、スーパーフレック駐車場をご利用くださいね!

大切な人と、素敵な笑顔の写真を。

お揃いの服を着たとっても可愛い姉妹に出会いました♪

大場さんの息子さんへの強い思いから始まったひまわり畑。今では連日大勢の人で賑わい、見た人に感動を与え、自然と沢山の笑顔の花が咲きます。

大場さんの愛情を沢山受けたひまわりと、それを見て咲く沢山の笑顔の花は、ここでしか見られない心温まる素敵な光景です。

この夏、あなたの大切な人と、一面に咲き誇るひまわり畑を見に行って見ませんか? 是非、その幸せな瞬間を、写真に納めて見てくださいね♪

住所富山県富山市婦中町長沢4757
公式Instagramhttps://www.instagram.com/slowlife_farm
駐車場50台駐車可能(無料) 
※満車時は450m先スーパーフレックの駐車場利用
見頃2025年は前半組が8月8日、後半組が8月17日に満開へ
入場料無料

こちらの記事では、ほかにも富山で楽しめるひまわり畑を紹介しています♪

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
島田 理奈

島田 理奈

【toiebaナビゲーター】富山でタレント活動をしている理奈です!

生まれ育った大好きな富山の良いところをたくさん発信していきます! 好きなことは、ダンス・サウナ・バスケ観戦など結構多趣味で、晴れた日は絶対に外に出たい性格です!

  1. 【スローライフファーム】県内最大級のひまわり畑を楽しもう!

  2. 【富山ガラス工房】吹きガラス体験で世界に一つだけの作品を作ろう!

  3. 【まんだら遊苑】富山県立山町で地獄と極楽浄土を体感!?

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP