グルメ

富山でソフトクリームといえばここ!おすすめ6選

富山県内でおすすめのソフトクリームを紹介

観光地で、ドライブ中のサービスエリアや道の駅で、買い物先のショッピングセンターで、いつも私たちを出迎えてくれるソフトクリーム。
出かけた先でいつも食べるため、おでかけのついでにソフトクリームを食べているのか、はたまたソフトクリームを食べるためにおでかけしてるのか、分からなくなっている人も多いはず。
値段も手ごろで、それぞれに個性があるソフトクリームはすでに私たちの「国民食」ならぬ「国民おやつ」なのです。今回は「食べるためなら移動もいとわない」富山県内のおすすめソフトクリームを紹介します。

ソフトクリームのためならどこへでも 県東部3選

塩味と甘味のバランスが絶妙なソフトクリーム「めん処 はまちょう」

魚津市の海岸線沿いを南北に走る道路、通称「蜃気楼ロード」。
ルート上には魚津水族館や埋没林博物館など魚津市を代表する観光スポットが点在していて、蜃気楼見物やドライブ、サイクリングなどさまざまな楽しみ方ができるエリアです。

魚津市の海沿いにある海の駅蜃気楼

海の駅蜃気楼の館内

海の駅蜃気楼の二枚看板ソフトクリーム

そしてその中間あたりに位置する「道の駅 蜃気楼」で楽しめるのが、魚津のご当地ソフト!
施設内にある「めん処 はまちょう」で提供していて、海洋深層水入りの「蜃気楼ソフトクリーム」と、魚津産の加積りんごを使った「加積りんごソフトクリーム」の2種類(どちらも350円)があります。
ソフトクリームはオープン当初からある人気商品で、多いときには1日300個以上売れることも。蜃気楼を見に訪れた観光客から地元の人まで、年代を問わず多くの人に愛されています。

蜃気楼ソフトクリーム 350円(税込み)

 淡い水色が海をイメージさせる蜃気楼ソフトクリームは、深層水の脱塩水を使用し、深層水から作った塩も加えています。「バニラ味」と書かれてはいるものの、一口食べてみるとオーソドックスなバニラ味との違いにびっくり!

薄い水色のクリームが特徴の蜃気楼ソフトクリーム

ほんのり塩味が効いて、さわやかな甘さ。塩味と甘みのバランスが絶妙で、後味がすっきりしていると好評とのこと。

りんごソフトクリーム 350円(税込み)

中高年に人気というりんごソフトクリームは、その名の通り、魚津の名産・加積リンゴの風味豊かな一品。加積りんご果汁100%ジュースを使用しているため、ジュースが入荷できなくなる秋から春までは販売を休止。フレッシュなりんごジュースを仕入れることができる3月ごろから販売を再開するそうです。

加積りんご果汁100%ジュースを使用したりんごソフトクリーム

気になるお味のほうは、アップルパイをそのままソフトクリームにしたかのような甘酸っぱさ。まさに、ここでしか食べられないりんごの風味豊かな冷たいおすすめスイーツです。富山の原料にこだわって趣向を凝らした魚津のご当地おすすめソフト。独特の風味を食べ比べてみては?

店名めん処 はまちょう(海の駅蜃気楼内)
住所魚津市村木定防割2500-2
公式サイトhttp://www.shinkirou.jp/index.cgi
営業時間9:00~17:00(はまちょう)
定休日第二水曜 (5・8・12月は無休)
駐車場大型駐車場完備
問合せ先0765-24-4301(海の駅蜃気楼)
決済方法現金のみ

夜にいただく大人のソフトクリーム「アイスタベタイ」

2023年7月に富山市下堀にオープンした「夜アイス専門店 アイスタベタイ」。平日は午後5時から、土日は午後1時から深夜12時まで営業していて、その名の通り、アイスが食べたくなった夜に本格ソフトに出会える専門店です。

夜アイス専門店 アイスタベタイの外観

アイスタベタイで食べられる商品ラインナップ(2024年6月現在)

生乳を使用した濃厚なソフトクリームをベースに、思わず迷ってしまいそうな色とりどりのメニューがずらり。大きく分けると、ティラミスやクレームブリュレといったスイーツ系のものと、ブルーベリーやキウイなどフレッシュな果物を盛りつけたフルーツパフェに近いスタイルのものがあります。

チョコバナナ 600円 (税込み)

なかでも「一番コスパがいい」とオーナーが太鼓判を押すおすすめメニューは「チョコバナナ」です。メインとなる濃厚なソフトクリームに加え、バナナ、生クリーム、チョコレートソースと、スイーツ好きにはたまらない王道の組み合わせ。

カップ上部のいわゆる「ソフトクリームの顔」にあたる部分だけでなく、食べ進んでいくうちに出会うカップの中間層の中身にもこだわっていて、ティラミスにはマスカルポーネクリームが、抹茶ティラミスには抹茶ゼリーが入っています。メニューによって中身が違うので、どんな味に出会えるかは食べてからのお楽しみ。

アイスタベタイの店名ネオン

店内にはスタンディングで食べられる一角がある

「県外から富山に帰ってきたら夜の遊び方がパターン化されていて、夜の変わった楽しみ方があればいいなと思った」という地元出身のオーナー。夜間営業しているスイーツ系の店舗がないことに気付き、このお店を始めました。
当初は若い世代がメインターゲットになると想定していたそうですが、客層はさまざまで、一日がんばった自分へのご褒美にと仕事帰りに立ち寄る人もいれば、グループで訪れる中高年女性や飲み会帰りに〆のスイーツを味わう人の姿も。ニーズに合わせた自分なりの楽しみ方で、夜のご褒美アイスを満喫できるおすすめ店です!

店名アイスタベタイ
住所富山市下堀7 ミナミプラザ
公式サイトhttps://www.instagram.com/icetabetai_toyama/
営業時間平日 17:00~24:00
土日祝 13:00~24:00
定休日不定休
駐車場共用で10台以上
決済方法各種キャッシュレス決済対応(インスタにて要確認)

昭和にタイムスリップするソフトクリーム「かける」

2024の夏で3年目をむかえるアイスクリーム専門店「かける」。同じ敷地にある電気工事の会社「翔システム」代表のアイスクリーム好きが高じてつくられたお店です。
お店を開いた理由は「食べたいと思ったときにいつでも食べられるようにするため」。世の中にアイス好きはたくさんいますが、自分でお店をつくってしまう行動力には頭が下がります。

富山市の住宅街にあるアイスクリーム専門店「かける」

おすすめはノスタルジーを感じさせるバニラ 390円(税込み)

ソフトクリームの種類は9種類ありますが、今回は王道のバニラをいただきます。
一口食べて感じるのは「懐かしさ」。昭和に食べたソフトクリームの味の記憶がよみがえります。
濃厚さが重視される近代のソフトクリームとはまた違い、あっさりとした甘みが余韻としてほのかに残ります。なので食べ進んでも飽きることはなく、一口目の嬉しさが、何度も繰り返されるのです。そして食べた後にのどが渇くことはありません。

住宅地にあるアイスクリーム店「かける」には、利益よりも大切にしているものがあります。それは地域の人にとってこの店が「楽しみの場」になること。アイスを食べに老夫婦が、親子連れが、おじいさんと孫が一緒に時間を共有することがお店の使命と考えています。さあ、大切な人と一緒に食べに行きたくなってきましたね。

店名かける
住所富山市中冨居17-16(株式会社翔システム隣接)
公式サイトhttps://showsystem.co.jp/kakeru/
営業時間10:30~19:00 (10月〜5月18:00まで)
定休日月曜
駐車場4台
問合せ先076-464-6068(株式会社 翔システム)
決済方法現金のみ

ソフトクリームのためならどこへでも! 県西部3選

富山ソフトクリーム界の帝王10段ソフト「道の駅 万葉の里 高岡」

富山県を代表するおすすめソフトクリームのひとつ、「観音10段ソフトリーム」が味わえるのは、国道8号沿い、能越自動車道高岡インターチェンジ近くにある「道の駅 万葉の里 高岡」。

道の駅 万葉の里 高岡の外観

令和2年12月、銅器のまち高岡のシンボル的存在として市民に親しまれてきた平和観音像が旧高岡地域地場産業センターから敷地内に移設され、これを記念して登場したのが今回おすすめするジャンボソフトクリーム。

観音10段ソフトクリーム 200円(税込み) 

「相対する者を圧倒するソフトクリーム」というべきか。巨大な観音様のお姿を思わせる崇高な存在感です。「思っていた以上にでかい!」「これで200円!?」「作るのが難しそう」「一人で全部食べきれるだろうか」「早く食べないと融けてしまうのでは!?」「いや、待て、その前に撮影しなくては!!」店員さんから慎重に受け取るや否や、ソフトクリームが五感に訴えかけてくる数々のメッセージ。早く食べなければとわかっているのに、様々な思いが脳内を駆け巡り、情報の処理が追いつきません。というわけで、クリームの融ける速度に負けずにおいしく味わうためには、購入前の心の準備も必要。そのポイントのひとつが「ひとりで食べるのか、誰かと分けて食べるのか」ということ。

大きすぎるたゆえに生まれたシステム「シェアコーン」

シェアコーンをかぶせた観音10段ソフトクリーム

10段ソフト購入の際は、ひとつのオーダーにつき1個まで無料で「シェアコーン」をもらうことができるのです。食べきる自信のない方は、シェアコーンをもらい、同伴者と分けて食べるのがおすすめ。
コーンと一緒に付いてくる割りばしで、クリームを半分こします。「割りばしで分ける!?いったい、どうやって?」と、ここでも疑問がわきますが、あたふたしていると常連客が教えてくれました。「箸で挟んで、切るんだよ!」おっかなびっくりやってみると、意外にもすっぱりきれいに切れました。5:5や7:3など、お好みの比率で分け合いましょう。

観音10段ソフトクリームの作れる量は1時間に最大50個

ソフトクリームの販売は9:00~16:00までで、券売機で食券を購入します。食券の販売は1時間に50個までのため、注意が必要。9:00~11:00は比較的購入しやすいそうなので、10段ソフトに挑戦したい方は午前中がおすすめです!

店名道の駅 万葉の里 高岡
住所富山県高岡市蜂ヶ島131-1 
公式サイトhttps://www.manyonosato.com/
販売時間9:00~16:00(ソフトクリーム)
定休日無休
駐車場大型駐車場完備
問合せ先0766-30-0011 
決済方法現金のみ

この甘酸っぱさは・・・初恋の味かも⁉「庄川ウッドプラザ」

水辺を散策できる遊歩道から特産品の販売施設まで、さまざまな施設が集まった砺波市庄川町の庄川水記念公園。その一画にある「庄川ウッドプラザ」は公園内のメインショップ。

庄川ウッドプラザの外観

ゆずソフト 400円(税込み)

このお店のすべての商品の中で売り上げナンバーワンを誇るのが、地元の特産を生かした「ゆずソフト」(400円)。庄川産のゆずの皮をミキサーで細かく刻んでクリームに混ぜてあるため、よく見ると、クリームの中に黄色い粒上の皮があるのがわかります。

ゆずの皮の粒が入ったシャーベット感のあるクリーム

ベースとなるクリームはヨーグルト風味。商品開発当初、ゆずと相性のよいクリームを見つけようとさまざまな組み合わせで試した結果、「これが一番合う!」と選んだのが、ほのかな酸味のヨーグルト風味だったそう。シャーベットに近いシャリシャリとした食感のクリームで、柑橘系のさわやかな酸味との相性抜群!夏場にぴったりの爽快感あるソフトクリームです。
バニラ味や、ゆずとバニラのミックスソフトもありますが、一番のおすすめは「ゆずソフト」。7割近くの人が選ぶという圧倒的人気です。

無料で入れる足湯とともに

そして、このお店だからこそできるおすすめな楽しみ方のひとつが、「足湯につかりながらソフトクリームを食べること」。
屋外のウッドデッキに設置されている庄川清流温泉入りの足湯は無料で利用することができ、飲食可能です。平日にはシニア層が多く訪れ、ソフトクリームを手に足を温泉に浸している姿が見られます。また、屋外にはコイが泳ぐ池もあり、コイの餌やりは土日に訪れるファミリー層に大人気!

庄川ウッドプラザの館内

名物の「ゆずソフト」を味わいつつ、足湯につかり、特産品の中からお土産選び。庄川の大自然とともに、ちょっとした旅気分をお楽しみください!

店名庄川ウッドプラザ
住所砺波市庄川町金屋1550 
公式サイトhttps://mizukinen.com/woodplaza.html
販売時間9:00~18:00 (冬季12月~2月 16:00まで)
定休日年末年始 (冬季12月~2月 火曜定休)
駐車場大型駐車場完備
問合せ先0763-82-6841
決済方法クレジットカード(VISA)、PayPay

抹茶好きがドハマりするソフトクリーム「藤岡園 黒河本店」

藤岡園黒河本店の外観

140年以上の歴史を持つ老舗、「お茶の藤岡園」。県内各地のショッピングセンターに店舗があり、お茶屋さんならではの抹茶ソフトクリームが親しまれています。

抹茶ソフト 400円(税込み)

2023年3月に改装オープンした射水市黒河の「お茶の藤岡園 黒河本店」でも、「抹茶ソフト」や「富山棒茶のほうじ茶ソフト」など独自のお茶ソフトを展開。お茶屋さんが作るソフトクリームだからこそ使用する抹茶にこだわり、独自の比率でブレンドしています。ソフトクリーム用に厳選された抹茶は苦みと風味のバランスを重視。数々試したなかから、甘みやうま味が強すぎない素材がえらばれています。

鮮やかな緑色のクリームは、口の中でまとわりつくことのないほのかな甘さとお茶特有のやさしい苦みを感じさせ、風味は豊かなのに、あと味はすっきり。そして、なめらかな口当たりです。

お茶専門店が作る抹茶ソフトクリーム

「いつ食べても、この味だよね」という飽きの来ない味を目指しているという藤岡園。子どものころに藤岡園のソフトクリームを楽しみにしていた常連客が、今では子ども連れで訪れてくれることも。
お茶にかけるまっすぐな思い…。老舗の誇りと使命感が伝わってくる抹茶ソフトクリームを、ぜひご賞味あれ!

店名藤岡園 黒河本店
住所射水市黒河3235
公式サイトhttp://www.fujiokaen.co.jp/
販売時間9:00~18:00 
定休日不定休
駐車場10台
問合せ先0766-56-0338

個性的なソフトクリームを食べにおでかけしよう

地域の特産を活かしたもの、作り手の思いが込められたもの、インパクトとコスパに優れたものなど個性的なソフトクリームを6店舗紹介しました。おいしいソフトクリームのためならどこにでも!さあ、いますぐおでかけしちゃおうじゃありませんか!

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
かつお

かつお

いまこの瞬間を楽しむことに集中しようぜ!

富山市在住で県内の美味しいもの、楽しいこと、ドキドキすることを人に伝えるのが大好きです。

  1. 富山でソフトクリームといえばここ!おすすめ6選

  2. 富山市五福にオープン「RAMEN Spartan Z」(ラーメン スパルタンZ)

  3. 【basecafe Watsuki】4月28日オープンの新スタイルカフェ

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP