お祝い事や頑張った自分へのご褒美などに登場するケーキは、特別感があり、選んでいる時間さえ幸せな気持ちにしてくれます。
せっかくなら、自分好みのケーキ、そして大切な人を笑顔にしてくれるケーキを選びたいですよね。今回は特別な日はもちろん、普段も行きたい「富山県のケーキ屋さん10選」を紹介します。
富山県民はケーキが大好き!?おすすめケーキ屋さん10選
タウンページデータベースによると、都道府県別の菓子店(洋菓子店)の登録件数は富山県が3年連続第1位でした。

「菓子店が多い=ケーキが大好き!」とは言い切れないかもしれませんが、それでも菓子店を利用する人が多いからこその結果と言えるでしょう。そんなスイーツ激戦区の富山県から選りすぐりのケーキ屋さんを9店紹介します。
豊富な種類でワクワク「パティスリークロト」

ショーケースに並ぶたくさんのケーキを前に、どれにしようか迷ってしまうこと、よくありますよね。ワクワクが止まらない、そんなケーキを作り続けているのが、大泉にある「パティスリークロト」です。これまでに作ったケーキはなんと1000種類を超えます。

目にも美しい色とりどりのケーキは、平日は約30種類、休日や祝祭日などは約50種類と選びきれないほど豊富。ケーキは毎日 朝から手作りしているので、全ての種類が並ぶのはお昼頃。お目当のケーキは予約しておくことをおすすめします。
素材には一切妥協することなく、小麦粉やバターは国産の最高級のものを使用。また、旬の味を大事に、そのときに一番おいしいフルーツなどの食材を、オーナーシェフが目利きした全国選りすぐりの農家や市場から仕入れています。
住所 | 富山市大泉2丁目6-22 |
駐車場 | あり(17台) |
営業時間 | 10:00〜18:00 カフェ(イートイン) L.O 閉店30分前 |
定休日 | 毎週火曜日 ※不定休あり |
公式Instagram | https://ant-cake-and-bake-stand.com/ |
ショートケーキが食べたいなら「CAKE SHOP chito – ちとせ菓子店」

富山市新庄にある洋菓子店「CAKE SHOP chito – ちとせ菓子店」は、優しい味と評判の可愛らしいケーキ屋さんです。ショーケースに並ぶのは、定番の苺ショートケーキやシュークリームなど5種類ほど。
看板商品の「苺ショート」は、富山県産のいちごを使用し、スポンジの生地にはハチミツが練り込まれていて、しっとりとした、きめ細かな仕上がりになっています。

苺ショートは、ココアスポンジバージョンもあります。こちらも厳選された苺と、ハチミツが隠し味の、しっとりふわふわのスポンジが使われています。お誕生日など特別な日をお祝いするデコレーションケーキもありますよ(要予約)。
住所 | 富山市新庄町157-1 HANAハイツ101 |
問合せ | 090-4328-9575 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日、木曜日 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/chitose_kashiten/ |
町の隠れ家お菓子屋さん「ヒミツキチ」

お店の名前からワクワク感が止まらない「ヒミツキチ」には、まるでおもちゃみたいにカラフルで可愛いケーキがいっぱいです。趣味から始めたという小さなお菓子屋さんには、ケーキやアイシングクッキー、ドリンク、ソフトクリームなどが用意されています。
ショーケースには、フルーツをこれでもかと乗せたケーキやタルト、カラフルなクリームでデコレーションされたケーキ、シンプルな見た目と控え目な甘さが魅力のガトーショコラなど多種多様で個性的なケーキやお菓子たちが並びます。

店内は白を基調に清潔感溢れる作りになっていて、どこを撮っても映えるヒミツキチ。
子どものころ憧れた夢がいっぱい詰まったケーキたちに思わず笑顔がこぼれること間違いなしです。プレゼントやお祝いなど、大切な人へ贈りたくなる宝箱みたいなケーキやお菓子をお楽しみください。
住所 | 富山市八尾町杉田603 |
問合せ | 076-460-9277 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 金曜・土曜・日曜 11:00~18:00(L.O 17:30) |
公式Instagram | https://www.instagram.com/himitukichi101/ |
サプライズが仕掛けられたスイーツ「ポン・ド・レーヴ」

富山市にあるアピアショッピングセンターのすぐ近く、2024年11月にオープンしたパティスリー「ポン・ド・レーヴ」。「スイーツで世界を変える」をコンセプトに、見てうっとり、味わってびっくりなケーキを用意しています。

一番の人気商品「クロモジ」は、クスノキ科の樹木「クスノキ」の甘くて爽やかな香りをブリュレの中にぎゅっと閉じ込めています。おどろくのは、ポン・ド・レーヴ店主自らが、仕入れたクロモジの枝を洗い、乾燥させて、削り香りを抽出していることです。
どのケーキにもサプライズが仕掛けられているので、ぜひ堪能してみてください。
住所 | 富山市稲荷元町稲荷元町2-1-46 |
駐車場 | 店舗横2台・第二駐車場5台 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 月・火曜・不定休 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/pont_de_reves._toyama/ |
開店前から大行列「ant CAKE AND BAKE STAND」
富山市上冨居の住宅街に店を構えるant CAKE AND BAKE STAND、通称ant(アント)は、店主が1人で切り盛りしている、小さくてかわいらしいケーキ屋さんです。
店内には、生菓子や焼き菓子が並び、コーヒーやスムージーといったドリンクも用意されています。素材を生かしてシンプルに丁寧につくられたケーキや焼き菓子はどれも見た目がかわいらしく素朴な味わいが特徴です。
antのスポンジケーキは富山県産の米粉を使用しています。口当たりがふわっと軽く口どけが良いのが特徴です。そのほか、季節のフルーツを使用したタルトやシンプルなレアチーズケーキ、その日にしか出会えない店主の気まぐれケーキなど小さいながらも魅力的なケーキが並びます。
antにはケーキ以外にも、季節によってラインナップが変わるフィナンシェや1日8個限定の昔懐かしいハード系プリンなど見逃せないスイーツが揃っています。ぜひケーキとあわせて楽しんでみてください。
ケーキの取り置きはできませんが、ホールケーキの予約は可能です。早い日には午前中にケーキが売り切れてしまう可能性もあるので、公式Instagramをチェックしてください。
住所 | 富山県富山市上冨居2丁目19-7 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:00~売り切れ次第終了 |
定休日 | 月~水曜・たまに木曜 ※不定休あり |
公式サイト | https://ant-cake-and-bake-stand.com/ |
圧倒的なチョコへのこだわり「パティスリージラフ」

富山県を代表するトップパティスリーと言っても過言ではない「パティスリージラフ」には、フランスの伝統菓子に熱い想いを持つパティシエがつくった芸術作品のように美しいケーキやショコラ、焼き菓子たちが並びます。
ショーケースには、パティシエこだわりのオリジナル定番商品と、季節ごとの限定商品が並べられています。中でもGマークが目を引く「ピエジェ」は、ジラフを代表する看板商品です。
赤ワインとスパイス、カシスでコンポ―トされたイチジクをチョコレートマカロンでサンドし、ビンテージポルト酒入りの豊潤でビターなガナッシュを合わせています。複雑でクラシックな味わいが特徴的な大人のケーキです。
ジラフはチョコレートを使用したお菓子が圧倒的に多いというのも特徴です。使用するチョコレートや素材は、世界中から良いものを厳選して取り寄せています。品種や産地、製造過程など、素材それぞれの個性を生かしたパティシエこだわりのスイーツを堪能してみてください。
住所 | 富山県富山市黒瀬北町1-8-7 |
電話番号 | 076-491-7050 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水・木曜 ※時期により臨時休業あり |
公式Instagram | https://www.instagram.com/patisserie_la_girafe/ |
頑張った日のご褒美に「ラ・メゾン・ド・ジュン」

「想像を超えた美味しさ」をコンセプトに作られたケーキは、素材の風味、口当たり、ほのかな香りと全てのバランスを考えてつくられています。フランス菓子をベースとし、独自のアイディアでつくりあげられたラ・メゾン・ド・ジュンのケーキは、味だけでなく見た目の優雅さも大切にしています。

おすすめは、お店と同じ「JUN」と名づけられたケーキです。ふわふわしたスポンジの表面をキャラメリゼし、生クリームとカスタードクリームが合わさったシンプルな素材の組み合わせの中に、工夫を凝らした面白い食感が楽しめるJUNは、創業当時から愛され続ける定番商品です。このほか、季節の食材をつかった期間限定のケーキやタルトなどが20種類ほど並んでいます。
また、ケーキだけでなく、マカロンやファヴォリ(焼きドーナツ)、定番の焼き菓子、1粒から選べるこだわりのショコラなど豊富な商品が揃っています。普段使いから贈り物まで幅広いシーンで利用できるお店です。
さらに、店内に併設された完全予約制のカフェスペースでは、店内で販売されているケーキやマカロン、ショコラがいただけるのはもちろん、季節ごとにつくられる出来立ての一皿「アシェットデセール」やアイスデザートの「カルテッド」などカフェ専用メニューが味わえます。お菓子を知り尽くしたシェフがセレクトしたJUNオリジナルの紅茶やコーヒーと一緒に至福のひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所 | 富山県富山市経堂4-2-10 |
電話番号 | 076-461-6781 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 販売 10:00~18:00 店内 10:00~18:00(LO17:30) |
定休日 | 火曜・第3水曜 ※ほか臨時休業 |
公式サイト | https://patissier-jun.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/jun_depuis2002/ |
あの名店出身オーナー夫妻が営む「エフテレット」
エフテレットは、日本を代表するパティシエ・ショコラティエの辻口博啓さんがオーナーを務める「モンサンクレール」出身のパティシエが、富山県にオープンさせたお店です。
エフテレットのケーキを一言で表現するなら「シンプル」。洗練された見た目と厳選した原材料を使用し、優しい味わいのスイーツを提供しています。
お菓子を作るときに大切にしているのは「丁寧さ」で、複雑な味というよりはメイン素材の味がしっかりと際立つように全体のバランスを調整しているといいます。
エフテレットは、メイン素材だけでなくスポンジやタルト生地、シュー生地といった土台部分もとてもおいしいと評判です。中でもクリームが絶品で、生クリームであれば定番の「ショートケーキ」、カスタードクリームであれば注文を受けてからクリームをつめる「シュークリームは」が一押しの商品です。そのほか焼き菓子やパンも人気で、一番人気のカヌレはお店の看板商品として愛されています。
住所 | 富山県富山市才覚寺760 |
電話番号 | 076-461-5343 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:30~18:00 |
定休日 | 月・火曜、そのほか不定休 ※祝日の場合は営業 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/patisserie.efterratt/ |
シェフのこだわりが詰まった「パティスリーシュゥエト」

パティスリーシュゥエトは「素材を超えたお菓子をつくっていきたい」という熱い想いを持ったパティシエの相沢氏が、人工甘味料を一切使用せず、自然素材を使ったこだわりのスイーツを提供しているパティスリーです。
スイーツを愛するすべてのお客様へ伝統のフランス菓子を現代風にアレンジしたケーキやお菓子を提供しています。店内は生ケーキ、焼き菓子、ショコラ、ジェラートなどの販売のほかイートインスペース(カフェ)も併設されています。
お店と同じ名前の「chouette(シュゥエト)」は、苺がのった小さなホールケーキのようなビジュアルが特徴の可愛らしいケーキです。クリームチーズの上品な味わいで、甘いものが得意ではないという人にもおすすめです。
シュゥエトの定番ショコラケーキの1つ「レイチェル」は、ババロアを泡立てるという少し独特な作り方で仕上げたケーキです。ビターショコラ、ミルクショコラ、ホワイトショコラの三層のババロアで構成され、香り高いお酒の香りがアクセントの大人なケーキです。
見た目が楽しい「Péti choux(プチシュー)」は小さなシュークリームをピラミッドのように積み上げた、思わず童心に返ってワクワクした気持ちで味わえるケーキです。また、ケーキ以外にも、夏季に提供されるかき氷が密かに人気です。ファン急増中のケーキ屋さんが作るかき氷もぜひ味わってみてください。
住所 | 富山県富山市田中町1-17-19 |
電話番号 | 076-471-8133 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 月曜・第1第2火曜日 ※祝日の場合は営業 |
公式サイト | https://patisserie-chouette.com/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/hideki.aizawa/ |
アンティークな世界観にうっとり「オーボンスーヴニール」

オーボンスーヴニールは、フランスで3年半、東京で6年修業を積んだシェフが真心を込めて作る伝統のフランス菓子を提供しています。伝統的なレシピを守りながらも、日本人にも食べやすく親しみをもってもらえるお菓子作りを心がけています。
オーボンスーヴニールのケーキはまるでジュエリーのような美しい見た目も特徴です。華やかでありながらクラシックで気品溢れるケーキたちがショーケースを彩ります。

中でも一際目を引く真っ赤なケーキ「フロマージュ クリュ」はいわゆるレアチーズケーキです。レアチーズケーキといえば白いビジュアルが一般的ですが、オーボンスーヴニールのフロマージュ クリュは、まわりにフランボワーズソースを纏わせたまるでルビーのような1品です。中にはチェリーのコンポートが入っており、見た目も中身もちょっとしたサプライズ感を持ったケーキです。洋酒は使用していないのでお子さんでも食べられます。

そのほか、チョコレートベースの「サンミッシェル」やベーゼルナッツのダックワーズとミルクチョコレートの生クリームの「ノワゼット」など、いつまでも眺めていたくなるような美しく魅力的なケーキたちが出迎えてくれます。
住所 | 富山市清水町2丁目6-8 |
電話番号 | 076-425-1137 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:00~18:00(水曜のみ16:00閉店) ※ケーキ売切れで早めに閉店の場合あり |
定休日 | 木曜・第3水曜日・とのほか不定休 |
公式サイト | https://ab-souvenirs.com/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/auxbons0331/ |
お気に入りのケーキ屋さんをみつけよう!
スイーツ激戦区の富山県からおすすめのケーキ屋さんを10つ紹介しました。スイーツ激戦区というだけあってどのお店もこだわりの詰まった個性豊かなケーキたちが揃っています。
「食べてくれる人の笑顔が見たい」という思いで作られたスイーツは、嬉しいときはもちろん落ち込んだときや頑張る力がほしいときにも、そっと寄り添ってくれます。
「今日の気分はショートケーキ!あのお店へ行こう」「今日はあの人の誕生日。甘いものが苦手と聞いたけど、このお店のケーキなら喜んでもらえるかも?」と、シーンに合わせてケーキを選び、笑顔あふれる素敵な時間を過ごしてください。
こちらの記事もあわせてお読みください!