タカノホームの約8,000棟の実績から選び抜かれた人気プランから選べるセミオーダータイプの住宅ブランド「マイレアホーム」。マイレアホームの魅力は、タカノホームの高いデザイン性と、ZEH仕様、耐震等級3、長期優良住宅といった高品質はそのままに、価格を抑えて家づくりができる点です。
「マイレアホームStory」では、そんなマイレアホームの家づくりや、理想のマイホームを手に入れた家族の物語を紹介しています。
今回紹介するのは、マイレアホームの魅力的なプランを体感できる「扇ヶ丘モデルハウス」。平面図だけでは想像しにくい家事動線、収納の多さ、そして家族の繋がりを感じる空間を、子育て世代のご家族が暮らすイメージを交えて解説します。

\富山県内のモデルハウス見学を検討中の方へ/
マイレアホームの魅力は、富山県内のモデルハウスでも体験できます!ぜひこの機会にご予約ください。



※今泉1号棟、2号棟どちらかの予約で、2棟同時に見学することができます。
マイレアホームの人気の間取りを体感!
適材適所の収納、家族みんなが快適な動線など、コンパクトな中に施されたたくさんの工夫をみていきましょう。

\今回お邪魔したモデルルーム🏠/
家族みんなが暮らしを楽しめる工夫がいっぱい。コンパクトな2階建て!
場所:IRいしかわ鉄道・西金沢駅より車で11分、野々市駅より車で12分
面積:【1階床面積】52.99㎡(16.02坪)
【2階床面積】47.85㎡(14.47坪)
【延床面積】100.84㎡(30.49坪)
構造:木造2階建て


スムーズなただいま動線を実現!LDKと水回りに直結する土間空間

玄関を開けると広がるのは、奥行きのある土間スペース。
遊び道具や自転車、外回り用品を自然と片付けられるように収納が並んでいます。

土間はLDKに直結しています。帰宅時の「ただいま」「おかえり」の声がすぐ届き、コミュニケーションが自然に生まれます。帰宅して一直線にキッチンのそばまで行けるので、買い物などの荷物を運び込む際も、とっても便利!
さらに便利なのが、土間から手洗い場、そしてユーティリティ(洗濯・着替えスペース)へすぐに行ける動線です。
汚れた服はリビングを通らずそのまま洗濯機へ。小さなお子さんも「靴を脱ぐ→手を洗う→着替える」の動作がスムーズにでき、親も子も負担が少ない理想の帰宅動線です。

エントランスから奥まで見渡せる土間ですが、その途中には、玄関ゾーンを仕切るスライドドアが設置されています。ドアを閉めれば来客時などのプライバシー保護ができ、ウチとソトを分けて快適性をもたらします。
家族の笑顔があふれる!明るい吹き抜けのリビング空間
玄関土間から広がるのは、約19帖の開放的なLDKです。大きなカップボードを兼ね揃えたキッチン、料理を作ってすぐに食卓に運び込める横並びのダイニングが配置されています。
リビング上部は吹き抜けになっており、高い位置にある大きな窓が、家全体に明るさと暖かさをもたらします。

リビング階段と吹き抜けは、1階と2階を隔てることなく家族の気配を感じられる設計。キッチンで料理中でも、お子さんが2階で過ごしていても、声や気配で繋がることができ、安心感を与えてくれます。
予算内で理想を実現!マイレアホーム独自の「プレミアムセレクション」

家づくりで「デザインや設備を諦めたくない」という声に応えるのが、マイレアホーム独自のカスタマイズシステム「プレミアムセレクション」です。
これは、通常ならオプション扱いとなるデザインや設備のいくつかを、プランに組み込まれた150万円の範囲内で自由に選択できるというもの。
モデルハウスでも採用されているデザイン性の高いカップボードや、水回り設備のアップグレードなどを、予算を気にしすぎることなく実現できます。高い品質と自分たちらしさを追求できる、マイレアホームならではのサービスです。
\プレミアムセレクションについてはこちら/

部屋ごとに散りばめられた「適材適所」の収納力
このモデルハウスの大きな特徴は、コンパクトな中でも様々な箇所に設けられた収納です。
玄関奥、キッチン横のパントリー、リビング階段下、洗面横など、1階だけで扉付き収納が5箇所!使う場所の近くに収納があるので、「片付け」の動線が短縮され、家全体が散らかりにくい工夫がされています。

洗濯機、ガス衣類乾燥機まで置ける広々スペースに吊り下げ式の竿掛けが2ヶ所あります
1階の水回りに配置された広いユーティリティには、タオルやパジャマ、仕事着など頻繁に使うものが収納できる棚とハンガーパイプが設置されています。
着替え、洗濯、乾燥、取り込み、アイロンがけ、収納までが1箇所で完結!ユーティリティはキッチンのそばにあるため、家事の効率を大幅に向上させ、家族の時間や労力を節約します。
収納は2階にもたっぷり。2階には部屋ごとの収納に加え、ファミリークローゼットがあり、増えてしまう荷物もしまえるので安心です。
さらに、洋室①と洋室②の間仕切り壁は、壁を取り払って広々とした空間にも変えられる設計。(間取り図の黄色部分)
2つの子ども部屋は広々としたワンフロアになっていますが、将来的には壁で仕切ることも可能です。(間取り図の赤部分)

マイレアホームは、お子様の成長やさまざまなライフスタイルに合わせて、柔軟に間取りをカスタマイズできるベースプランになっています。
気になる購入価格は?

この扇が丘モデルハウスのような素敵な家を建てたい!と思った方、金額が気になりますよね。
▼扇が丘モデルハウスと同様の広さ・間取りの場合
30坪 2回建てプラン 2,293万円(税込)
全額ローンを組む場合:月々5万円台のお支払!
※40年ローン(ボーナスなし)、金利0.35%で計算した場合。
※土地、地盤改良費、外交費等は含まず。
「この間取りとデザインでこの価格!?」と驚かれたことでしょう。
マイレアホームでは、タカノホームグループでこれまで8,000棟以上を施工してきたからこそ、仕入れのコストダウンが実現でき、標準仕様が充実しているからこそオプション工事を最小限にできるなど、たゆまぬ企業努力の結果、このクオリティでの低価格が叶っているのです。
設計のポイントを伺いました!

このモデルハウスには、暮らしやすさを高める工夫がちりばめられています。
マイレアホームの設計士・城川さんに、設計のこだわりについてお話を伺いました。
━外観はどのように工夫されたんですか?
「まちなかの住宅地という立地上、隣家との距離が近くなることが想定できました。そこで、道路側から室内が見えにくいよう配慮しつつ、しっかり明るさを確保できるよう、視線の届きにくい高い位置に大きな窓を設けました。」
━間取りで意識されたことは?
「なるべく廊下を減らし、LDKを家の中心に配置しました。水回りへのアクセスがしやすくなり、動線が短くなることで家事効率もアップします。家族が自然とLDKに集まることで、コミュニケーションが増えるのもポイントです。」
━動線のこだわりを教えてください!
「家族が帰宅してすぐに手洗いや着替えをサッと済ませられる、そんな自然な流れをつくりたいと考えています。『家族みんなが自発的に動ける家』を目指し、動線計画にも工夫を凝らしています。」
マイレアホームとは
設計士さんのお話からもわかるように、丁寧な家づくりをしているマイレアホーム。その上で、一般の住宅メーカーよりお得に建てることができる点は、マイレアホームの大きな特長です。


マイレアホームは、北陸エリアで8,000棟以上の建築実績を持つタカノホームグループが手がける、新しい住宅ブランド。
タカノホーム品質はそのままに、6つの暮らしのスタイルと、5つのデザインから選ぶことができるセミオーダータイプの住宅だから、価格を抑えて家づくりをすることができるのです。
タカノホーム品質とは?

✅全棟ZEH仕様
マイレアホームの住宅は、2030年から新築住宅で義務化される予定の水準「断熱等性能 等級5」を満たした住まいです。高断熱・省エネ性能により、快適さに加え光熱費を削減することができます。
✅耐震等級3
建築基準法で定められた最高等級。地震・災害から大切な家族を守ります。
✅長期優良住宅
長く快適に住み続けられることを国が認めた「長期優良住宅」です。資産価値を維持しやすく、税制優遇などのメリットも受けることができます。
モデルハウスへご来場ください!
今回ご紹介した工夫を、実際に見て・体感してみてください。モデルハウスでは、動線や明るさ、素材感など、記事では伝えきれない魅力をじっくりご覧いただけます。
ぜひ、富山県内のマイレアホームモデルハウスへ、理想の暮らしをイメージしに来てください!
▼【富山県内】モデルハウス情報はこちらから▼
富山市新富山口モデルハウス
富山市今泉1号棟モデルハウス【2階建て】 / 富山市今泉2号棟モデルハウス【平屋】
※1号棟、2号棟どちらかの予約で、2棟同時に見学することができます。





























