ドッグランも!太閤山ランド内「アドベンチャーガーデン射水」を紹介

2025年春、県民福祉公園太閤山ランドの広大な敷地内に、家族みんなで楽しめる自然共生型フィールドアスレチック施設「アドベンチャーガーデン射水」が誕生しました!

池を飛び越えるジップラインや森の中の高い樹木の上で遊ぶアスレチック、香りが特徴のバラが咲き誇るローズガーデンがあるほか、全犬種対応型の無料のドッグランが完備されているということで愛犬ルイちゃんと遊びに行ってきましたよ!

アドベンチャーガーデン射水」とは?

「アドベンチャーガーデン射水」は、公園内の施設の老朽化や県民ニーズの多様化から、利用の少ないエリアや施設に対して整備や管理運営を行う、富山県のPark-PFI事業でオープンしました。

開園から40年以上経過している太閤山ランド。その昔はレストランだったという、「赤い屋根ギャラリー」が「アドベンチャーガーデン射水」に生まれ変わっています!

樹齢100年のオリーブ

施設横では、スペイン産の樹齢100年のオリーブが出迎えてくれます。

 「アドベンチャーガーデン射水」の企画運営を担当するのは、石川県で造園、ガーデンショップや空間プロデュースを行う「株式会社北陸園芸」です。

石川県能美市の「アドベンチャーガーデン能美」に続き、富山県の「アドベンチャーガーデン射水」が2つめのフィールドアスレチック施設となります。

植物を扱うプロが参入することで太閤山ランドの豊かな自然をより身近に堪能でき、公園がさらに魅力的になりました!

立山連峰を一望できる!池の上のジップライン

ジップライン

富山県はもちろん、北陸初となる池を飛び超えるジップラインが「アドベンチャーガーデン射水」の目玉です。

ジップラインとは高低差があるワイヤーロープを滑空するアクティビティですが、「アドベンチャーガーデン射水」には120m、150m、180mと全部で3つのジップラインがあります。

景色の良い日は立山連峰を一望することができ、景色と風を楽しみながら池を飛び越える体験は唯一無二!水上での格別な爽快感と程よいスリル感を全身で感じることができます。

ジップラインを眺めるありさとルイちゃん

ジップラインは人間のみ体験ができるので、今回はルイちゃんと一緒に園内をお散歩しながらジップラインのコースを見せて頂きました。

池の周りをぐるりと飛び越えるように伸びたジップラインは想像していた以上に位置が高く、ワンちゃんと園内をお散歩しながら他の参加者が頭の上を通過していく姿を見るのも楽しそうですね!

料金一人2,500円(税込)
※3本のジップラインを含む14アクティビティを体験できる「ジップラインコース」
所要時間約60〜75分(安全講習を含む)
利用条件公式サイトをご確認ください
https://adventure-garden.com/imizu/#price

木の上の冒険に挑戦!森のアスレチック

森のアスレチック

「アドベンチャーガーデン射水」の施設から池を挟んで反対側は、以前から木が生い茂っている森エリアでしたが、その地形を活かした樹上アスレチックが登場しました。

安全講習を受ければ5歳から家族みんなでツリートップアドベンチャーを体験できます。しっかりスリルを感じられるので、お子様にとっては大きな挑戦になること間違いありません!

アスレチックの足元には、富山県産のウッドチップが敷き詰められています。

森のアスレチックのすぐそばには、池の周りを散策できるデッキ木道があるので、ワンちゃん同伴で家族で遊びに来た場合でも周りから様子を見て楽しめますね。

料金一人2,500円(税込)
※4コース24アクティビティを体験できる「チャレンジコース」
所要時間約60〜90分(安全講習を含む)
利用条件公式サイトをご確認ください
https://adventure-garden.com/imizu/#price

また、「チャレンジコース」の4コースに加え、ジップラインを含む全35アクティビティを体験できる「デラックスコース」もあります。

料金一人4,000円(税込)
※全35アクティビティを体験できる「デラックスコース」
所要時間約90〜120分(安全講習を含む)
利用条件公式サイトをご確認ください
https://adventure-garden.com/imizu/#price

それぞれ身長、年齢などの利用条件があるので詳しくはWEBページでご確認ください。

汚れも虫も怖くない!丘の上のドッグラン

「アドベンチャーガーデン射水」には愛犬家必見の無料ドッグランがあります。富山県内でも無料で開放されているドッグランの数は少ないので気軽に遊びに行けて嬉しいですね。

ルイちゃんもリードをフリーにして思いっきり遊んできました!

ドッグランの場所は正門から入った入口付近、バッテリーカーそばの丘にあります。

ドッグランまでのアクセスのしやすさを考えると第1駐車場に駐車するのが良いでしょう。

無料なので、受付などの必要もなくそのまま入場できますが、狂犬病予防接種およびワクチン注射を受けて1年以内のワンちゃんが利用可能です。

大・中型犬エリア

他にも、おもちゃの使用は禁止、犬同伴でない場合は入場不可など、ハウスルールがあるのでしっかり確認しましょう。

小型犬エリア

ドッグランは「小型犬」と「中・大型犬」の2つのエリアに分かれており、全犬種対応型です。

丘の上にあるため、小型犬エリアには緩い傾斜が、中・大型犬エリアには急な傾斜部分があり、走り回るだけでも程よくいい運動になります。それぞれのエリアに水場やベンチも完備されています。

ドッグランの人工芝

「アドベンチャーガーデン射水」のドッグランは人工芝を採用しています!大型犬が思いっきり走り回っても汚れず、虫もいないので安心です。

導入の際、人工芝の中でも犬用の種類をいくつも検討し、一番犬の足裏に優しい素材のものを採用したそうです。また、排泄の臭いが残らないように工夫も施してあります。

無料のドッグランで、ここまで設備がしっかり整っているのはすごいですね!

いつまでも沢山のワンちゃんたちがキレイな芝で遊べるように、愛犬が排泄したあとはしっかりと水をかけて人工芝の裏側に排泄の汚れを洗い流しましょう。

こうすることで排泄物の臭いが残りにくく、いつまでもドッグランのキレイな環境を守ることができます。

代表取締役の村本さん

「アドベンチャーガーデン射水」の運営をしている「株式会社北陸園芸」の代表取締役の村本さん。村本さん自身も柴犬と一緒に暮らす愛犬家で、ルイちゃんのことも可愛がってくれました!

「アドベンチャーガーデン射水」をドッグフレンドリーにする際、犬に影響のある植物やドッグランの素材について学び、知識を身に着けられたそうです。

植物のプロである村本さんの目線から見ても、「太閤山ランドは、北陸地域の中でも自然の環境が整っていて、とても良い公園だと感じる。」と話してくださいました。富山県内だけでなく、県外からも沢山のお客さんが遊びに来て、さらに賑わいが増しそうですね。

GW明けごろからは、「香り」を堪能できるバラたちが、ローズガーデンを鮮やかに彩る様子も楽しめます。是非皆さんも家族みんなで遊びに出かけてみてください!

施設名アドベンチャーガーデン射水
住所富山県射水市黒河4774-6
(県民福祉公園太閤山ランド敷地内)
営業時間9:00~17:00
定休日毎週火曜日、祝日の翌日、年末年始など
※プール営業期間・G.W無休
公式サイトhttps://adventure-garden.com/imizu/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/adventure_garden_imizu2025
駐車場太閤山ランド駐車場 1,407台
(4~11月は有料400円)
電話番号0766-56-0366

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ありさとルイちゃん

ありさとルイちゃん

富山のタレント さだありさです。 めちゃくちゃ真面目な性格です。

3歳の時から富山に居ます。好きな食べ物はとうもろこしです!ゴールデンレトリバーの女の子ルイちゃんと一緒に暮らしています。

  1. ドッグランも!太閤山ランド内「アドベンチャーガーデン射水」を紹介

  2. 【犬入店OK】富山IC近くmaybe something goodでディナーを楽しむ!

  3. 大型犬にかかる費用はどのくらい?フードや予防接種など年間費用を紹介

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP