南砺市で人気の美味しいランチ!地元民おすすめ7選

  • 公開日:

地元民がおすすめする南砺市のおいしいランチ7選を紹介します。うどんにそば、ステーキ、カレーと、どれも一度食べればリピート確定間違いなしです。同じ富山県に住んでいながら知らなかったなんてもったいない、そんな気持ちにさせるお店が南砺市にはたくさんあります。

名所を巡りつつランチを味わえばちょっとした旅気分も味わえる上に夏の暑さもしのげてコスパ最強です。南砺市のおいしいランチ、どれも間違いなしです。

南砺市でおすすめのランチ7選

精肉店厳選の黒毛和牛がおいしい「肉処 はな牛」(福野)

JR福野駅前ロータリーにある南砺市福野の「肉処 はな牛(はなぎゅう)」。厳選した黒毛和牛のステーキと焼肉をメインに、コース料理も食べられる本格的な肉料理のお店です。

オーナーは地元福野で100年以上続く花島精肉本店が実家という肉のスペシャリスト。塊で仕入れた肉を部位ごとに水分量や熟成期間を調整して、よりよい状態でおいしく食べさせてくれます。

ディナーの満足度はもちろんですが、ランチはより魅力的です。ランチの人気メニュー、牛タンと牛スジを使った「はな牛カレー」は、肉に合う和洋2つのスープをベースにしたオリジナルカレーにごろりとした大ぶりの肉が入った贅沢な一品です。

また牛の赤身を使った「サガリステーキ丼」は、真空低温調理で口当たりが柔らかく、柑橘系のタレがさっぱりと食べさせてくれる、肉の旨味を存分に感じられます。

このほかランチには「豚しょうが焼き丼」もあり、なんと肉をダブルにできる追加オーダーも。肉好きにはたまりません。サラダと小鉢のついた定食もあります。ディナーもランチもどちらも訪れたい「肉処 はな牛」おすすめです。

住所富山県南砺市福野772 クリゾンテムふくの 1F
公式サイトhttps://v63ev.hp.peraichi.com/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/hanagyu.fukuno/
営業時間ランチ   月〜木 11:30〜14:00 (L.O 13:30)
ディナー  月〜金 18:00〜21:30 (L.O 21:00) 
土・祝 17:00〜22:00 (L.O 21:30)
定休日日曜
問合せ先0763-22-8790

看板メニューのかつカレーうどんがうまい「手打ちうどん どんたく」(福光)

かつカレーうどん(1,000円 税込)

JR城端線の福光駅から北に車で3分ほどの所にある南砺市福光の「手打ちうどん どんたく」。自家製のうどんをメインとした麺類、カツ、天ぷらなどの揚げ物がおいしいお店です。

特徴は、幅1センチほどもある自家製の太麺。厳選した数種類の小麦粉をブレンドし、その日の気温や湿度に合わせて繊細に仕上げる熟練の技で、強いコシともちもちの食感を楽しませてくれます。

ランチの一番人気は訪れる人の半数が注文するという「かつカレーうどん」。程よい辛みを効かせたカレーに、数種類の削り節で丁寧に取ったダシを合わせた濃厚な味わいがくせになる一品です。太いうどんとカレーが合わさり、口に運ぶたびに幸せな気持ちにさせてくれます。

たっぷりのカレーに乗るのは、サクッと柔らかく揚げた富山県産豚ロースのカツ。カツは注文を受けてから揚げるスタイルで、サクっとした歯ごたえが魅力です。一口サイズに切ってあり食べやすく、カレーを吸ってよりおいしさが際立ちます。

かつ丼 ミニうどんサービス(950円 税込)

また「かつ丼 ミニうどんサービス」は、かつカレーうどんと同じカツを卵で閉じたもの。ザクザクのカツの食感と少し甘めのタレがおいしくやみつきになります。

サービスのミニうどんは店主いわく、味噌汁のような汁物の感覚で付けたそうで、温かいの、冷たいの、どちらも選べるのがうれしいところです。

創業から26年たった今も店主の想いは変わらず「一人でも多くのお客さんに愛されるうどんを作ること」を目標にしています。店主のまっすぐな想いがつくるここだけのおいしさを味わってみてください。

左から息子の開(かい)さん 店主の吉崎卓士さん 妻の多身(かずみ)さん

住所富山県南砺市福光91-5
公式Instagramhttps://www.instagram.com/dontaku.1215/
営業時間11:00〜20:30 (LO.20:00)
定休日水曜、第2火曜
駐車場
問合せ先0763-52-7188

芸能人にも人気 蕎麦処「茶ぼ〜ず」(井波)

南砺市井波地域。歴史ある「井波別院 瑞泉寺」に繋がる八日町通りの入り口から南に歩いて2分ほどのところにある「蕎麦処 茶ぼ〜ず(ちゃぼーず)」。自家栽培した山斐(やまひ)そば粉で手打ちした、しっかりとした歯ごたえの細麺がおいしいお店です。

2016年のミシュランガイドに掲載され、近年はタレントの鶴瓶さんや出川さんの番組で取り上げられたこともあって安定した人気を誇ります。

かけ、もり、おろしをはじめ、天ぷら、山菜、にしんなど様々なそばが食べられるほか、数量限定のそば茶プリンやそばの実のアイスといったスイーツを楽しめるのもうれしいところです。店主の優しい人柄にファンも多い蕎麦処 茶ぼ〜ず。ぜひ足を運んでみてください。

住所富山県南砺市井波三日町3616
公式Instagramhttps://www.instagram.com/chabo_zu_soba/
営業時間11:00〜14:00
定休日水曜、木曜も時々定休
問合せ先0763-82-7300

驚きのワンコインランチ「ママのチーズケーキ福光本店」(福光)

平日限定ワンコインランチ (500円 税込)

南砺市福光の「楽蔵 グリーンモール福光」の敷地内にある「ママのチーズケーキ福光本店」。クリームチーズとサワークリーム、そして富山県産の米粉を使って作る無添加のチーズケーキは、作りたてのものをすぐに冷凍することでいつでも作りたての味を楽しめると人気で、店頭はもちろんオンラインストアでも完売することが多い全国に知られるお店です。

そんなチーズケーキの人気店が、店のイートインスペースで2025年5月から実験的にスタートしたのが、物価高に負けない税込500円ぴったりの「ワンコインランチ」。平日限定でテイクアウトもできます。

メニューは日替わりで、この日のメインはチキンソテー。わかめときゅうりのゴマ炒め。長ネギとしめじ、厚揚げのみそ汁。ご飯は、地元南砺市のコシヒカリです。料理に使う野菜は、地元の契約農家や地元の八百屋さんで仕入れたものを使い、全て手作りしています。やさしい味わいがほっこりとさせてくれます。この内容でワンコインは驚きです。

スパイスカレー/バターチキン (800円 税込)

また、9種のスパイスをブレンドしたオリジナルの「スパイスカレー/バターチキン」は子どもでも食べられる程よい辛さが、何度でも食べたくなる一品です。シーフードカレーもあります。

新発売のキウイマーブル(480円 税込) ほかチーズケーキ各種

ママのチーズケーキでは毎月第4土曜日に、月に1度のバイキングを開いています。

チーズケーキを始め、焼き菓子やドリンクなど、中学生以上の大人1500円。小学生以下は半額の750円で楽しめます。今のところ時間制限は設けていないとのことですので、家族や友人と足を運んでみてはいかがでしょうか。

「子育て中のママにほっと一息ついてもらえるスイーツを」との思いが込められたママのチーズケーキ。お昼ぐらいはランチで楽をして、日々のリフレッシュに足を運んでみてはいかがでしょうか。

住所富山県南砺市福光200-2
公式サイトhttps://mamas.base.ec/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/mamascheesecake.toyama
営業時間10:00〜16:00
定休日火曜
駐車場有(共用)
問合せ先070-4329-1308

天然酵母のパンがおいしい「LAW」(井波)

南砺市井波地域は近年新店のオープンに沸いています。2023年にオープンしたベーカリーとカフェのお店「LAW(ロウ)」もその一つ。「井波別院 瑞泉寺」の山門から西に歩いて4分ほどのところにある自家製の天然酵母を使ったパンやピザが人気を集めています。

富山市出身で鳥取のパン屋さんで腕を磨いた店主は、パン作りに必要な湧き水とよい野菜をつくる生産者が多いことなどから南砺市にひかれ、富山にUターンして店を構えました。天然酵母のパンやピザ、サンドイッチなど常時20種類ほどが並びます。

店のイートインスペースでは自慢のパンを使ったプレートランチを味わうことができます。中東風のひよこ豆のコロッケを意味するファラフェルのプレートランチは、オーガニックのひよこ豆を使った揚げたてのファラフェルをモチモチのピタパンにサンドしたものをメインに、地元の旬の野菜、ポタージュ、ドリンクが付いたお得なセットです。パンのおいしさはもちろんのこと、野菜のおいしさに驚く一品です。

洋品店をリノベーションした居心地のよい店内には、アパレルの仕事をしていた店主がデザインしたTシャツなどのオリジナルグッズも置かれ、楽しみながら時間を過ごすことができます。八日町通りの観光がてら訪れてみてはいかがでしょうか。

住所富山県南砺市山見587-1
公式Instagramhttps://www.instagram.com/law_inami/
営業時間11:00〜17:00
定休日火曜、水曜
問合せ先0763-52-8838

「そばを食べて笑顔に」の想いを込めた「手打そば 萱笑」(福光)

JR城端線の福光駅から西に車で2分ほどの所にある南砺市福光の「手打そば 萱笑(かやしょう)」。

地元南砺市産のそば粉と水を使って作る手打ちの二八そばをメインに、天ぷら、合鴨のローストなどのサイドメニュー、地酒の「成政」などアルコールも充実した地元の人たちに人気のお店です。

人気のランチは天然の大エビ2本と季節の野菜の天ぷらを盛り合わせた「特上天ぷら蕎麦」。また、エビと季節の野菜の天ぷら、鴨南蛮そばがセットの「鴨南蛮天ぷら蕎麦」。そして、エビと季節の野菜の天丼をメインに二八そばが付いた「特上天丼御前」の3種。

また平日限定ランチとして、3種各10食のプレートランチもあるのでお得に食べたいと言う人は早めの来店がおすすめです。

店名の萱笑は「萱草を食すと憂いを忘れる」という言い伝えに由来していて「そばを食べることで心配事を忘れて笑顔になってほしい」という店主の想いが込められています。古民家を改装した落ち着いた店内で、大切な人と笑顔の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

住所富山県南砺市福光6771
公式サイトhttps://www.kayasyo.com/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/teuchisobakayasyo/
営業時間昼 11:30〜14:30(L.O 14:00)
夜 17:00〜20:00(L.O 19:30)
※土日祝の夜は17:30〜
定休日火曜(祝日の場合は変更)
※月1回 月曜(不定)
駐車場近くの無料市営駐車場(徒歩約3分)
問合せ先0763-52-5033

地元の食文化に触れる 五箇山旬菜工房 いわな(五箇山)

世界遺産の相倉合掌造り集落で有名な南砺市の五箇山地域で、清流が育んだイワナのにぎりや特産のそばを味わえる「五箇山旬菜工房 いわな」。相倉合掌造り集落から車で20分ほど南西に進んだ道の駅上平ささら館にある食事処です。

施設のオープン時から親子二代にわたって提供されているのが名物の「いわなずし」。店内の水槽で養殖したイワナをさばいてすぐの新鮮なイワナを一年中食べられると人気です。イワナは塩焼きや唐揚げもあります。

このほかにも山菜やおろしなどのそばやカツ丼、飛騨牛コロッケの定食などご飯ものも食べられます。五箇山唯一の蔵元「三笑楽酒造」の地酒を味わうこともでき、地元の食文化に触れることができます。南砺市を訪れたら少し足を伸ばして五箇山観光はいかがでしょうか。

住所富山県南砺市西赤尾町72-1 道の駅上平ささら館内
営業時間11:00〜20:00
定休日火曜(祝日の場合営業)
駐車場有(共用)
問合せ先0763-67-3267

南砺市に遠征して食べる価値がある

いかがでしたか。南砺市のおいしいランチのお店7選を紹介しました。富山市中心部から福光あたりまでだと車で約1時間。ドライブにちょうどいい時間ではないでしょうか。

今回紹介したお店は南砺市でもほんの一部。南砺市には遠征しても食べる価値があるお店がまだまだたくさんあります。何度でも足を運んであなたのお気に入りを見つけてみてください。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
birds

birds

仕事帰りに買うスイーツが一番のご褒美。

新しいもの好きだけど熟慮型。富山の役立つ情報をお届けします。

  1. 南砺市で人気の美味しいランチ!地元民おすすめ7選

  2. 【手打ちうどん どんたく】太麺がうまい行列ができる南砺市の人気店

  3. 【ママのチーズケーキ/南砺市】福光本店で平日限定ワンコインランチスタート!

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP