グルメ

富山のビールといえばこれ!おすすめの地ビールと購入方法

富山の地ビールを紹介!お酒が好きな方は、その土地のお酒を堪能するのも楽しみのひとつではないでしょうか。富山は水に恵まれた土地であり、お酒に注目したい土地と言えます。今回は代表的な富山ビールの特徴と、それぞれの購入方法をお伝えします。

富山のビールの特徴は?

富山のビールは、生きた酵母がたっぷりです。富山ならではの名水で醸造することで、香りが良く、苦味と旨みが心地よく調和します。

富山の地ビールといえば「宇奈月ビール」!

宇奈月麦酒館の地ビールである宇奈月ビールは、水と大地に恵まれた富山県黒部市で作られています。実はビールの風味は、原料の90%以上を占める水が一番影響します。宇奈月ビールには、標高3千メートル級の山々から流れ落ちる黒部川の名水を使用しています。

また、モルトは黒部川の名水の恵みが流れ込む大地で栽培された黒部産二条麦を使い、作られています。そしてホップと酵母は、それぞれのビールの個性にふさわしい土地から取り寄せているのです。黒部のおいしさと本場の味をかけ合わせ、宇奈月ビールが醸造されているのです。防腐剤、着色料、香料なども一切使わず、自然の原料だけで出来ているのもポイント!

【宇奈月ビールとは?】
一般的にビールを醸造する過程で取り除かれてしまう酵母を生きたまま残し、香りやおいしさに違いを出しているのが宇奈月ビールです。また、酵母には健康と美容に良いミネラルやビタミンなど、身体に良いものが豊富に含まれています。
ただし、酵母を全く取り除かずに製品化してしまうと製品になった後も発酵し続け、すぐにビールの味が変わってしまいます。そこで宇奈月ビールは絶妙に酵母のおいしさが残るよう、ろ過で酵母の量を調整しています。

4種類の宇奈月ビールを、それぞれ紹介します。

キレとホップの爽快さが楽しめるエールビール「十字峡(ケルシュ)」

引用:https://www.unazuki-beer.jp/beer/

十字峡は、ドイツ・ケルン地方に伝わるケルシュスタイルビールで、ラガーに似た特徴を持つエールビールです。淡色麦芽を使用した黄金色のビールで、キレの良さとフルーティーさが特徴としてあげられます。爽快なのど越しで、ぐいっと飲み干したくなるビールです。

軽い甘みと深いコクが絶妙なエールビール「トロッコ(アルト)」

引用:https://www.unazuki-beer.jp/beer/

トロッコは、ドイツ・デュッセルドルフで愛されるアルトスタイルのビールです。美しい琥珀色のビールで、カラメル麦芽の程よい甘みと香ばしさが特徴です。ホップの苦味はケルシュと同等ですが、豊かな香り・甘みと深いコクが調和し、苦味がまろやかに感じられます。

辛口のすっきりしたエールビール「ぷれみあむ(ライスエール)」

引用:https://www.unazuki-beer.jp/beer/

ぷれみあむは、富山県の特産米”富富富(ふふふ)”を副原料に使用したビールです。お米の使用分量は約2割程度ですが、お米を入れることで後味にほんのり辛みの残るスッキリとした味わいのビールになります。

芳酵な香りと甘みが調和した黒ビール「カモシカ(ボック)」

引用:https://www.unazuki-beer.jp/beer/

カモシカは、ドイツ・ババリア地方で作られるラガービールのひとつで、ロースト麦芽の香ばしい風味が特徴です。通常のビールよりも麦芽をふんだんに使い、熟成にも時間をかけて芳酵な香りを出しています。黒ビールでありながら苦味はほぼ無く、甘みが強いまろやかな口当たりです。

できたての宇奈月ビールを味わうなら!「宇奈月麦酒館 レストラン」

宇奈月麦酒館は、クラフトビール醸造所併設型のレストランとして1997年に富山県黒部市にオープンしました。解放感あふれる吹き抜けのレストランは、富山の海・山・里の幸で作られたおいしい料理と、酵母が活きた出来たての宇奈月ビールを飲むのに最高のスポット!ビール好きの方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
さらに、宇奈月麦酒館ではテイクアウトもあります。車で行く方はテイクアウトで宇奈月ビールを堪能されてはいかがでしょうか。

宇奈月ビールの購入方法は?

宇奈月ビールは醸造している宇奈月麦酒館売店での購入の他に、公式オンラインショップや各種ECサイトでも販売がありますので、チェックしてみてください。
公式オンラインショップ:http://shop.unazuki-beer.jp/

宇奈月ビールをもっと知りたいなら「宇奈月麦酒館」へ

宇奈月ビールについて詳しく知りたい方は、宇奈月麦酒館がおすすめです。4種の宇奈月ビールが楽しめることはもちろん、宇奈月ビールで煮込んだビールカレーなども味わえます!

場所宇奈月麦酒館
住所富山県黒部市宇奈月町下立687
アクセス〈車〉
北陸自動車道 黒部ICから宇奈月方面へ約8分
〈電車〉
富山地方鉄道 下立駅から徒歩8分
北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅からタクシーで約10分
公式サイトhttps://www.unazuki-beer.jp/
問合せ先0765-65-2277
営業時間〈4月〜11月〉
11:00~18:00(L.O 17:30)
〈12月〜3月〉
平日:11:00~15:30(L.O 15:00)
土・日・祝:11:00~17:00(L.O 16:30)
定休日〈4月〜11月〉水曜日
〈12月〜3月〉火・水曜、年末年始(12月30日〜1月1日)
駐車場あり 無料
大型車:6台
自家用車:100台

富山で人気のクラフトビールといえば「城端麦酒」

富山で人気のクラフトビールといえば、城端麦酒です。城端麦酒は天然のミネラルを豊富に含んだ美味しい水によって、富山県の南に位置する城端でしかできない本物の味を生みだしています。

【城端麦酒とは?】
城端麦酒は、バラエティー豊かな味のラインナップが特徴です。普段は辛口のビールを飲み慣れている方でも、クラフトビールのホップの苦み、香り、コクのある旨味を試してみると意外に好みなこともあります。

6種類の城端麦酒を、それぞれご紹介します。

輝W7(カガヤキウィートセブン)

引用:https://www.jo-beer.com/?pid=160786717

輝W7(カガヤキウィートセブン)はホップ最強の一杯!柑橘系ホップを贅沢に使い、苦みと香りがしっかり味わえるビールです。アルコール度数7%で飲みごたえがあります。

麦やエール

引用:https://www.jo-beer.com/?pid=160786717

富山県産コシヒカリを使用したスッキリと円やかな味わいに柑橘系ホップの優しい苦みと香りが楽しめるビールです。

はかまエール

引用:https://www.jo-beer.com/?pid=160786717

モルトの味わいとホップの苦みと香りがしっかりと味わえるIPAスタイルのビールです。

曳山Black

引用:https://www.jo-beer.com/?pid=160786717

ローストモルトの香ばしさとホップの苦みと香りが調和したスッキリとした味わいのビールです。黒ビールが苦手な方でも飲みやすい一品です。

BLOOD ORANGE(ブラッドオレンジ)

引用:https://www.jo-beer.com/?pid=160786717

ブラッドオレンジを使った爽やかでジューシーな味わいのビールです。色合いも鮮やかで、天気の良い日に外で飲みたくなるような1本です。

EARL GREY(アールグレイ)

引用:https://www.jo-beer.com/?pid=160786717

紅茶の代名詞ともいえるアールグレイを使った、ベルガモットの華やかで爽快な香りが心地よい紅茶のビールです。

城端麦酒の季節限定品も要チェック!

引用:https://www.jo-beer.com/?pid=160786717

城端麦酒では、季節限定商品も販売しています。今年の夏季限定商品はレモンフレーバーのGreat Blue(グレートブルー)。レモン果汁を使った爽やかな味わいの青い大人のレモンスカッシュです。
最新情報は公式Instagramで紹介されています。

城端麦酒の購入方法は?

城端麦酒は直売店もしくは取扱店にて購入可能です。取扱店は公式ホームページにて紹介されているので、気になる方はチェックしてみてください。
取扱店一覧:https://www.jo-beer.com/?mode=f2

場所城端麦酒
住所富山県南砺市立野原東688
アクセス【車】JR城端線「城端駅」から約5分
公式サイトhttps://www.jo-beer.com/
問合せ先0763-62-2283
営業時間月・火・木・金:12:00〜18:00
土・日:10:00〜17:00
定休日水曜日(不定休あり)
駐車場あり

富山のはずせないクラフトビールといえば「KOBO Brewery(コボ ブルワリー)」のビール!

富山に訪れたら外せないのがKOBO Breweryのクラフトビールです。

【KOBO Breweryとは?】
KOBO Breweryは、チェコ出身の醸造責任者コティネック・ジリ(愛称コチャス)がチェコで学んだ伝統的なチェコスタイルの醸造だけでなく、25年以上の経験からこだわりを追求しながらもオリジナリティあふれるクラフトビールをつくる醸造所です。
クラフトビールの醸造は決して簡単なことではなく、同じ品質を保つこともそれ以上に難しいことです。自然相手の農作物でもある麦芽を使用し、育った年の出来具合により醸造方法を調節しながら、出来る限り同じ品質になるように醸造されます。

そんなKOBO Breweryの6種類のビールをそれぞれご紹介します。

プレミアントピルスナー

引用:https://www.kobobrewery.jp/our-beer

プレミアントピルスナーには、プレミアントホップというチェコで造られているホップをふんだんに使用しており、一般的なピルスナーより香り高く程よい苦みの中にプレミアントホップの香りが感じられます。北アルプス立山連峰を源流とした富山の水を使用し、余韻が楽しめるビールです。

3Aラガー

引用:https://www.kobobrewery.jp/our-beer

3Aラガーは麦芽にピルスナー、カラーアロマ、ミュンヘンの3種を使ったラガーです。深い苦みがありながらも飲みやすく、麦の香りが広がります。香りが芳醇なため、奥深い香りが好みな方におすすめです。

ペールエール

引用:https://www.kobobrewery.jp/our-beer

ペールエールは2種類のホップを使用しており、しっかりとした苦みと柑橘系の香りで飲みやすい口当たりです。

ダークラガー

引用:https://www.kobobrewery.jp/our-beer

ダークラガーは黒ビールが苦手と思う方にも飲みやすいビールです。黒ビールの概念を覆す飲みやすさはそのままに、6種の麦芽を使用し改良をしています。チョコレートモルトが香り、いつまでも香る余韻を楽しめます。

ヴァイツェン

引用:https://www.kobobrewery.jp/our-beer

ヴァイツェンは口にした時にスパイシーさを感じつつ、飲んだ後にはフルーティな香りが楽しめるビールです。

IPA(アイピーエー)

引用:https://www.kobobrewery.jp/our-beer

IPAは、ホップのもつ香りや苦みが強いビールです。4種のホップの香りがずっしりとした苦みの中で楽しめるもので、重めのビールが好きな方におすすめです。

KOBO Breweryのビールをすぐに味わえる!「KOBO Brew Pub(コボ ブルー パブ)」

引用:https://www.instagram.com/p/CSs139QpqwO/

KOBO Breweryのビールをお店で味わいたいなら、KOBO Brew Pubへ!

KOBO Brew Pubは、クラフトビール醸造所とパブを併設した施設で、期間限定のビールを含め常時10種類ほどのビールが味わえます。また、お店おすすめのビール4種セットもあるためビールの味をたくさん楽しみたい方や迷ってしまう方にもおすすめです。オンラインでは購入できないビールもここでなら飲むことができるので、ビール好きの方はぜひ足を運んでみてください。

KOBO Breweryのビールの購入方法は?

 KOBO Breweryのビールは公式ホームページのほか取扱店にて購入可能です。酒販店への納品情報などはフェイスブックにて確認できますので、チェックしてみてください。
フェイスブック:https://www.facebook.com/kobobrewery/?locale=ja_JP

場所KOBO Brew Pub
住所富山県富山市東岩瀬町107-2
アクセス〈車〉JR富山駅から約20分北陸自動車道富山ICから約35分
〈電車〉富山地方鉄道富山港線 競輪場前駅または 岩瀬浜駅から徒歩約10分
公式サイトhttps://www.kobobrewery.jp/
問合せ先076-471-0730
営業時間11:00~18:00(フードLo 17:00、ドリンクLo 17:30)
定休日なし
駐車場あり(森家、馬場家駐車場)

この夏は富山のビールで乾杯しよう!

名水の産地でもある富山には、美味しい地ビールがたくさん!
特にクラフトビールは、小規模の醸造所ならではのこだわりとオリジナルがいっぱいで、飲めば虜になる人も多くいます。

今回は、富山といえばの地ビールをご紹介しました。色合いや味わい、香りの違うものや期間限定のもの、個性豊かな富山のビールを楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
トイエバ編集部

トイエバ編集部

様々な富山の情報をお届けするトイエバ編集部です!

地域情報メディア、toiebaでは「グルメ」「住宅」「防災」「ペット」「観光」をテーマに、富山を知り尽くした地元のライターや防災に関する専門家、ただただペットを溺愛する飼い主など、多様なライターが集まるtoiebaが楽しくにぎやかに、そしてためになる情報をお伝えしていきます。

  1. 富山でコスモスを見るならここ!おすすめのスポットを紹介

  2. バリアフリー住宅とは?浴室やトイレなど場所別にポイントを解説

  3. 富山の紅葉名所といえば?絶景の紅葉スポット8選を紹介

RELATED ~関連記事~

PAGE TOP